|
[ 大型本 ]
|
金のにわとり
・A.C. プーシキン
【創風社】
発売日: 1990-04
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 800円〜
|
・A.C. プーシキン ・O.K. ゾートフ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
バーナデットのモミの木
・ハンス・クリスチャン アンデルセン
【西村書店】
発売日: 1990-12
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 800円〜
|
・ハンス・クリスチャン アンデルセン ・バーナデット ワッツ
|
カスタマー平均評価: 5
クリスマスの役目を終えたモミの木は‥‥ 人魚姫や赤い靴の作者として知られるアンデルセンの作品は、どこかもの寂しい内容のものが多い気がします。このお話も、いかにも童話、というかんじではありません。わかり易い感動や、成功といったものもなく、作者の生涯について知っていると、アンデルセン自身、このような気持ちを味わったのだろうか‥‥というふうにも考えてしまいます。バーナデット・ワッツのイラストはあたたかく、それが一層、モミの木の生涯を、悲しく、いとおしく感じさせます。 ひと味違うクリスマス・ストーリーです。
|
|
[ 大型本 ]
|
こびとのくつや
・グリム
【西村書店】
発売日: 1987-09
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 800円〜
|
・グリム ・バーナデット・ワッツ
|
カスタマー平均評価: 5
絵がステキ! イメージの画像がないのが残念なのですが(H20.5月現在)、絵が本当にステキです。3歳の娘も絵が好きの様です。クリスマスプレゼントとかにいいかもしれません。子供部屋のインテリアとしても使えそうです。(落ち着きのある幻想的な絵です)
とてもきれいな絵本です! 娘が幼稚園でこのお話の劇をするので探しました。 有名なお話の割に意外と日本語の絵本は少なく、著者検索、洋書タイトルからの検索・・・と色々試みてやっと見つけたのですが、絵がとても幻想的で美しく、3歳の娘も引き込まれていました。大事にしたい一冊です。翻訳がやや堅い感じですので、小さなお子さんには優しい言葉に置き換えながら読むと良いかも知れません。 原書はペーパーバック、ハードカバー共に出ているようなので、こちらも購入を考えています。
|
|
[ 大型本 ]
|
しろいはうさぎ (世界傑作絵本シリーズ・韓国の絵本)
・クォン ユンドク
【福音館書店】
発売日: 2007-05
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 800円〜
|
・クォン ユンドク
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
火うちばこ (アンデルセンの絵本)
・ハンス・クリスチャン アンデルセン
【小学館】
発売日: 2004-10
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 800円〜
|
・ハンス・クリスチャン アンデルセン ・Hans Christian Andersen ・Erik Blegvad ・エリック ブレグバッド
|
カスタマー平均評価: 3
グロ 「マッチ売りの少女」とか「おやゆび姫」みたいな清らかな話がアンデルセンだと思ったら大まちがい。この話はグロいです。
しかし話の展開は、子供だけでなく大人が読んでも「次は一体どうなるんだろう?」て前のめりになる面白さ。終わり方は「え?こんなんでいいの?」って感じですが、昔のおとぎ話ってそんな理不尽な物多いですね。
この本は間違ってもプレゼントに買ったりしないでください。もらった人は「どうしてこれ?」って困惑します。
|
|
[ 大型本 ]
|
15少年漂流記―瞳のなかの少年 (角川版世界名作アニメ全集)
・ヴェルヌ ・おおくぼ 由美
【角川書店】
発売日: 1988-05
参考価格: 1,427 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 800円〜
|
・ヴェルヌ ・おおくぼ 由美
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
チムとゆうかんなせんちょうさん―チムシリーズ〈1〉 (世界傑作絵本シリーズ―イギリスの絵本)
・エドワード アーディゾーニ
【福音館書店】
発売日: 2001-06
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 800円〜
|
・エドワード アーディゾーニ ・Edward Ardizzone
|
カスタマー平均評価: 5
「男のロマン」を垣間見る思い 船乗りにあこがれる小さな男の子、チム。
チムをとりまく、温かくて人間くさいおとなたち。
あえて内容は伏せますが、
ストーリー展開や人物像にとてもリアリティがあり
読み手も聞き手も思わず引き込まれていく一冊です。
瀬田貞二の訳文も、味わい深く、かつ無駄なく整えられており
非の打ち所がありません。
古きよき時代の男のロマンを、
登場人物の一人一人からさまざまな形で見せてもらえる、
大変優れた本だと思います。
少し早かったかな? もうすぐ4歳の息子にと購入しました。最近一緒に本を選ぶと好みが偏ってしまい、もっと色々な本に触れて欲しいという親の考えと趣味で選んでみました。
小さな男の子が冒険するお話なので興味を持ってくれればと思いましたが、少々早かったようで、日によっては最後まで読み終わらないうちに飽きてしまうようです。
お気に入りです。 「チム」シリーズの第1巻。我が家の子どもに読み聞かせた時も 最後まで目を輝かせて聞いていました。その後、このシリーズは お気に入りになりました。まずは一読!の価値ありです。
大人のかっこ良さを描いた名作 おとぎ話のような絵本が世の中にあふれている中、この絵本は「大人のかっこ良さ」を描いた数少ない名作だと思います。子供はかっこいい大人を見、あこがれ、想像を膨らませ、自分の夢を描いてゆくものだと確信しています。 ワクワクドキドキの冒険を通して大人たちのかっこ良さを描いたこの絵本は子供たちに良い刺激を与えることは間違いないと思います。 39歳の私は小学校の頃この本を読み、船乗りの道を選びました。
|
|
[ 単行本 ]
|
スモールさんののうじょう―スモールさんの絵本 (世界傑作絵本シリーズ)
・ロイス レンスキー
【福音館書店】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 800円〜
|
・ロイス レンスキー ・Lois Lenski
|
カスタマー平均評価: 5
名作は時を越えて 私には子供はいませんが、本に興味の無かった姪っ子が寝る前に読んでくれとせがんだのがスモールさんとエルマーシリーズでした。スモールさんは同じような韻をふんだ文体が耳に心地よく、それでいてスモールさんの一日が描かれていて、とても楽しい本です。子供は国境を越えて面白いものを自然に選んでいるのだなぁと感じさせられる1冊です。
大好きスモールさん! スモールさんシリーズの中で一番好きな作品です。牛の世話をしたり、育てた野菜を小さなお店で売ったりして、とても忙しい働き者のスモールさん。動きの少ない絵なのですが、彼の誠実でまじめな人柄が伝わってきます。一生懸命働くことの素晴らしさ・美しさを子供に伝えることのできる本だと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
ペネロペようちえんへいく ペネロペしかけえほん
・アン・グットマン
【岩崎書店】
発売日: 2004-08-24
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 798円〜
|
・アン・グットマン
|
カスタマー平均評価: 5
プレゼントに しかけ絵本ですが単純に左右に動くしかけなどではなく、動きがとても面白く、親も子も大満足した一冊でした。色使いもとてもきれいで楽しめました。入園祝いや、年少・年中くらいの幼稚園児への誕生日プレゼントなどにもおすすめです。
精巧なしかけがいっぱいです おやすみなさいペネロペにつづく2冊目です。前回の絵本をとても子どもが気に入ったので、もう一冊購入しました。今度はペネロペちゃんが幼稚園に行くお話しです。お絵かきしたり、でんぐりかえししたり・・またたのしいしかけが目白押しです。信じられないぐらい精巧なしかけに毎回驚かされます。今回私が一番きにいったのは、2色の絵の具を左と右にもつと、下の紙に混ぜた色がでてくるところです。それが何色も変えられるようになっています。2歳の息子も大喜びで何度も何度も遊んでいます。ただすぐ壊されてしまうのが難点ですけど・・
思わず笑っちゃいました! リサとガスパール同様、ちょっと不思議な感じの動物が主役の、かわいいしかけ絵本。 かわいいだけでなく、しかけも上手い! ひとつ、こちらの予想を越えたしかけ(の動き)があり、 初めてそれをみたときは、思わず声をあげて笑ってしまいました。 こどもも、すっかりお気に入りです。
ペネロペ最高にキュート 結局シリーズ全点購入しました。これまた仕掛けが凝っています。二色の絵の具を色合わせする仕掛けでは、でてくる色がちゃーんと正しい色になっています。黄色と青を足すと緑になるって確かに学校で習いました。では、青と赤では何色でしょう?手抜きなしの上質な絵本。仕掛けの凝り方では4点のうちでイチバンかも。(金魚の仕掛けもすごくかわいいです。)
可愛い本です。 可愛いペネロペの可愛いしかけ絵本です。『リサとガスパール』シリーズで日本でも有名な二人組みの最新作。 幼児向けで、しかけも簡単なものですが、ちょっと笑えて面白いです。
|
|
[ 単行本 ]
|
アラジンとまほうのランプ (ポンキッキめいさくわーるど)
・竹林 亜紀
【扶桑社】
発売日: 1988-10
参考価格: 504 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 798円〜
|
・竹林 亜紀 ・スタジオジュニオ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|