子どもに絵本を選ぶならNo.1絵本サイト 。幸せな時間をお届けします。

子供の絵本店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
0歳- 幼児向け 小学1-2年生向け 日本の名作 世界の名作 外国の作品  
  どうぶつの絵本 のりものの絵本 クリスマスの絵本 遊び・工作 なぞなぞ・クイズ こども 全般

 

世界の名作

アイテム一覧
481 482 483 484 485 486 487 488 489 490
眠れる森の美女 (ディズニー・アニメシアター) はだかのおうさま (はじめてのめいさくえほん) 3びきのこぶた (原作版アニメ名作絵本) ブレーメンのおんがくたい (はじめてのめいさくえほん) りすのナトキンのおはなし (ピーターラビットの絵本 10) また もりへ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) お星さまのおくりもの―グリム童話 ぼくのはたけ すてきな三にんぐみ 語りかけ絵本 2さいの本 おはなし (1さいの本&3さいの本シリーズ)
眠れる森の美女 (ディズニー・.. はだかのおうさま (はじめての.. 3びきのこぶた (原作版アニメ.. ブレーメンのおんがくたい (は.. りすのナトキンのおはなし (ピ.. また もりへ (世界傑作絵本シ.. お星さまのおくりもの―グリム童.. ぼくのはたけ すてきな三にんぐみ 語りかけ絵本 2さいの本 おは..


眠れる森の美女 (ディズニー・アニメシアター)

[ 大型本 ]
眠れる森の美女 (ディズニー・アニメシアター)

・森 はるな ・佐藤 悦夫
【講談社】
発売日: 1993-02
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 597円〜
眠れる森の美女 (ディズニー・アニメシアター)
森 はるな
佐藤 悦夫
カスタマー平均評価:   0

はだかのおうさま (はじめてのめいさくえほん)

[ 単行本 ]
はだかのおうさま (はじめてのめいさくえほん)

・いもと ようこ
【岩崎書店】
発売日: 2001-04
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 735 円(税込)
 Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 591円〜
はだかのおうさま (はじめてのめいさくえほん)
いもと ようこ
カスタマー平均評価:  4
可愛い絵だけれど…
このシリーズは大好きで、数冊所有しています。 小さな子どもにはこのページの厚さ、 イラストの可愛いらしさ、文章の長さ、最適だと思います。 でもはだかのおうさまに関しては、当時2歳のムスメの受けは今ひとつ… 恐らく絵の中に、子どもの好きそうなシーン (お花や食べ物・動物など) が少ないことがその理由かなぁ、と思います。 仕方がないことだけれど『だいじん』というものにピンと来ないのも… でも全冊集めたくなりますよね。
いもとようこさんのイラスト可愛くて大好きです
私は、1歳4ケ月の女の子のママです。
いもとようこさんのイラストは(私が)大好きで、
「はじめてのめいさくえほん」シリーズは
全て揃えてしまいました(*^_^*)
まだ物語の内容を理解出来ない娘も嬉しそうに見ています。

この本のシリーズは、紙質も厚く丈夫なので、
幼い子供さん(何でもカミカミする時期)には、
特にピツタリだと思います。

何より、本当にイラストが可愛いので、見ているだけで、
ホンワカ温かく優しい気持ちになれます♪♪
いもとようこさんのイラストが可愛い絵本。
誰でも知っている、一度は子どもに読み聞かせたい世界の名作
シリーズです。持ち運びに便利なので幼児のいる家庭には最適です。

そういえば、子どもの頃読んだ話が懐かしくよみがえります。

いもとようこさんの絵柄は、包み込むようなふんわりとした優しさが
伝わってきます。
このような絵柄の絵本を読みきせると、見ているだけでも
親子とも、穏やかな気持ちになります。

:* *:._.:* *:._.:* *:._.:* *:._.:* *:._.:* *:._.:* *:._.:* *


3びきのこぶた (原作版アニメ名作絵本)

[ 大型本 ]
3びきのこぶた (原作版アニメ名作絵本)

・中村 美佐子
【ひかりのくに】
発売日: 1993-10
参考価格: 1,008 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 581円〜
3びきのこぶた (原作版アニメ名作絵本)
中村 美佐子
古瀬 登
カスタマー平均評価:   0

ブレーメンのおんがくたい (はじめてのめいさくえほん)

[ 単行本 ]
ブレーメンのおんがくたい (はじめてのめいさくえほん)

・いもと ようこ
【岩崎書店】
発売日: 2001-04
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 735 円(税込)
 Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 590円〜
ブレーメンのおんがくたい (はじめてのめいさくえほん)
いもと ようこ
カスタマー平均評価:  4.5
いもとようこさんのイラスト可愛くて大好きです
私は、1歳4ケ月の女の子のママです。
いもとようこさんのイラストは(私が)大好きで、
「はじめてのめいさくえほん」シリーズは
全て揃えてしまいました(*^_^*)
まだ物語の内容を理解出来ない娘も嬉しそうに見ています。

この本のシリーズは、紙質も厚く丈夫なので、
幼い子供さん(何でもカミカミする時期)には、
特にピツタリだと思います。

何より、本当にイラストが可愛いので、見ているだけで、
ホンワカ温かく優しい気持ちになれます♪♪
いもとようこさんのイラストが可愛い絵本。
誰でも知っている、一度は子どもに読み聞かせたい、名作
シリーズです。持ち運びに便利なので幼児のいる家庭には最適です。

いもとようこさんの絵柄は、包み込むようなふんわりとした優しさが
伝わってきます。
このような絵柄の絵本を読みきせると、見ているだけでも
親子とも、穏やかな気持ちになります。


りすのナトキンのおはなし (ピーターラビットの絵本 10)

[ 単行本 ]
りすのナトキンのおはなし (ピーターラビットの絵本 10)

・ビアトリクス・ポター
【福音館書店】
発売日: 2002-09-21
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 735 円(税込)
 Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 588円〜
りすのナトキンのおはなし (ピーターラビットの絵本 10)
ビアトリクス・ポター
Beatrix Potter
カスタマー平均評価:   0

また もりへ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)

[ − ]
また もりへ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)

・マリー・ホール エッツ
【福音館書店】
発売日: 1969-03
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 945 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 585円〜
また もりへ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
マリー・ホール エッツ
カスタマー平均評価:  5
笑顔になって眠れる本
もりへの続編です。同じようにものくろですが、お話と挿絵がすごくあっていて躍動感があります。 親の目線としては、10分程度の本なので寝る前に読み聞かせにぴったり。これを読み終わる頃には、親子で眠くなります。そしてストーリーもいい!動物が出し物をして誰が一番か競うのです。最後に子供が可笑しくなってげらげら笑う。そんな風に笑ってみたいょとぞうのおじいさんがいう。お父さんが迎えにきて、父さんもなにもできなくてもいいからおまえみたいに笑ってみたいんだょって言うんです。毎日怒っている親としてはっとするし、ほっとする。絵もお話もすごくいいです。 (3歳の子供)子供の目線でいうと、いろんな動物もでてくるし、特に子供が好きな動物は網羅されていて、ラッパを吹いてゾウさん・きりんさん・・・とページをめくりたくなるようです。読み終えるとあくびをし、ニコッと笑ってスヤスヤ寝てくれます。 もりへとあわせて、すごくオススメです。
ねずみとヘビ
名作「もりのなか」の続編にあたる、モノクロの絵本です。 がやがやいう声に惹かれて森にはいっていった男の子は、沢山の動物にあって・・・。 最後に幻の動物たちは、お父さんの呼び声によって去っていく(消えていく?)のですが、不思議なことによく見るとねずみとヘビは残っていて、お父さんと手をつないで帰る「ぼく」を見送っています。 この、不思議な感覚が独特ですね。 「もりのなか」では年老いたコウノトリとうさぎが、やはり「言葉を話さずに」いたことを思い出します。なにか日常生活の中に、ふと暗闇をみつけてしまったような、深いものを感じさせます。この本を何回も手に取りたくなるのは、そんなところのような気もします。
子どもの笑顔に支えられている
名作、もりのなかの続編です。
懐かしいキャラクターがたくさん出てきます。
得意なことを見せ合うというストーリーからは、
この結末はちょっと予想できません。
絵も素敵で、男の子が笑っちゃうシーンの笑顔が本当に好きです。
子どもってこういう風に、心の底から美しく笑いますね。
お父さんがうらやましがるのも無理はありません。
そうして、こうした笑顔に世界は支えられているのですよね。
またもりへ
「もりのなか」を子供の時に読んだことがあり、購入して子供に読み聞かせていました。その続編があると知り、さっそく入手。最近は色使いのきれいな本が多いですが、こんな静かな白黒の世界も逆に新鮮でいいと思います。

子供もお気に入りで、よく本の中のせりふをしゃべっています。
お母さんにもお薦め
子どもにももちろんですが、育児に疲れたお母さんにぜひお薦めしたい1冊です。 私は毎日反抗期の娘にいらいらしていましたが、これを読んではっとしました。 何が一番大切なのか、幸せなのか。。。 絵はモノトーンでシンプルですが、それもまた気に入っています。 忘れかけていた心を思い出させてくれる本だと思います。


お星さまのおくりもの―グリム童話

[ 大型本 ]
お星さまのおくりもの―グリム童話

・グリム
【新教出版社】
発売日: 1989-09
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 583円〜
お星さまのおくりもの―グリム童話
グリム
エウゲン ソプコ
カスタマー平均評価:   0

ぼくのはたけ

[ 楽譜 ]
ぼくのはたけ

・ビジョー ル・トール
【河合楽器製作所・出版事業部】
発売日: 1998-12-10
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 1,223 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 580円〜
ぼくのはたけ
ビジョー ル・トール
Bijou Le Tord
カスタマー平均評価:  5
なんと賢いウサギ君
〜 ビジョー・ル・トールの『ぼくのはたけ』は、畑仕事の楽しさと必要な勤勉さについて教えてくれる良書です。主人公はウサギなのですが、これが賢いウサギなのです。作者の国フランスは、南部を除けば冬はかなり寒い国なので、「氷がとけて、雪がとけて、地面がぽかぽかあたたかくなってきたら…」という出だしで始まっていますが、これは日本の南部を除けば〜〜だいたい同じような条件ですね。次に「さあ、畑の仕事を始めよう。」と、この几帳面なウサギは、なんと机の上で計画書を作成します。これは都会に住む人たちにも向いている態度かもしれません。(私はこういうことはあまりせず、頭の中でシュミレーションをするタイプです。)それから「シャベル、クマデ、クワを出して…」と、ウサギ君の勤勉な働きが始まり〜〜ます…そうして栽培・収穫・販売!と続き、また冬になって「道具をしまって、はい、これで畑の仕事はおわりだよ。お日さまと、枯れ葉さん、冬の間、ぼくの畑を守ってね。」というエンディングです。この賢明かつ勤勉なウサギ君には脱帽です。〜
おだやかな暮らし
黒一色の細い線で描かれた絵から
美しい自然が見えてくる。
「ぼく」の暮らしはシンプルで
はたけと共に時を重ねる。
大切なことを押しつけがましくなく
そっと伝えてくれる一冊。

すてきな三にんぐみ

[ − ]
すてきな三にんぐみ

・トミー=アンゲラー
【偕成社】
発売日: 1977-12
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 580円〜
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラー
カスタマー平均評価:  4.5
自分の子供にも
私が子供のころに、いつも母が読んで聞かせてくれていた本でした。 私にも子供が出来て、絵本が欲しいなと思い、色々と探していたら、懐かしいこの本を見つけました。そこで、思わず買ってしまいました。 3人組が子供たちのために見せる優しさがとても大好きです。人には、さまざまな可能性があり、その可能性は人との出会いによって開花するのだと思わせてくれる一冊です。 私が人との出会いを大切にしてきたのは、この本のおかげかもしれません。
読了後にジ?ンと余韻が残ります。名作中の名作たるゆえん
もう何十年と読み継がれている名作中の名作ですね。 以下が私がこの本から得た教訓です。 「自分の能力を発揮するにも、世の中にとって『悪』の行いではなく、『善』の行いをせよ。そして目的意識をもって事に臨め。そうすればいずれは周りから感謝される。そしてこの世から自分の身が滅びようとも、人々の感謝の思いが有形・無形にかかわらず、後世に遺っていくものである」 本の最後は、「孤児(みなしご)たちは自分たちの恩人でもある3人組を忘れないために3人にそっくりな3つの塔を建てました」という締めくくりとなっています。 後世には3つの塔という“見える”かたちで、また3人が孤児を救済したという“見えない”かたちで記憶として残り、さらに読み手には読了後にジ?ンと余韻が残ります。見事です。
ページをめくるにつれ3にんぐみが好きになる
一見怪しそうな3人組ですが 内容はすごく不思議なんですけど、あったかい感じのする本です ^^ 今は多くの書店で見かけるようになりましたが、子供心をわくわくさせてくれるような、そんな絵と話になっていると思います 小さな子供さんにオススメです^^
色のコントラストの美しさと夢のある物語
みなしごのティファニーちゃんをさらうことになった強盗3人組は、集めた金貨を使ってみなしごを養うことにします。そして大きくなった子どもたちは…。深い青色のページに登場する三人組の黒いマント姿、黒い背景の中に浮かびあがる、ぴかぴかの金貨、その色はくっきりと美しく目に焼きつきます。泥棒らしい前半に胸躍らせ、泥棒らしからぬ後半のストーリーにほろりとしました。 三人組の悪事の数々は刺激的で、子どもに読ませたくないと思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、これは子どもとの出会いで変わる三人組のお伽話です。子どもが放つ不思議な力をアンゲラーが信じて描いたのではないか。最後の場面が心に染みる物語でした。子どもも私も好きな本です。 アンゲラーの本の中でも一番有名で一番美しい本です。モダンな絵と色の組み合わせと、こんなことがあったらいいなと思わせるラストを楽しんで欲しいと思います。
やさしい3にんぐみ
実はやさしい3人ぐみ。子供に読ませたらいつもこわくて泣いちゃいますね。まだ刺激がつよいのかな?大人は最後温かい気持ちになっておもしろさを汲み取れるとおもいます。たまに読み返したくなる本。本棚にあって損はないと思います。

語りかけ絵本 2さいの本 おはなし (1さいの本&3さいの本シリーズ)

[ 単行本 ]
語りかけ絵本 2さいの本 おはなし (1さいの本&3さいの本シリーズ)

・汐見 稔幸
【講談社】
発売日: 2003-10
参考価格: 893 円(税込)
販売価格: 893 円(税込)
 Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 578円〜
語りかけ絵本 2さいの本 おはなし (1さいの本&3さいの本シリーズ)
汐見 稔幸
カスタマー平均評価:   0

  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
49 / 50

特集
いないいないばあ
エルマーのぼうけん
おおきなかぶ
おしいれのぼうけん
からすのパンやさん
きんぎょがにげた
ぐりとぐら
ごんぎつね
しろくまちゃん
スイミー
だるまちゃんシリーズ
どろんこハリーシリーズ
ニューズウィーク
ノンタン
バーバパパ
はじめてのおつかい
バムとケロ
はらぺこあおむし
ピーターラビットのおはなし
プレジデント
ミッフィー
リサとガスパール

サブカテゴリ
絵本
世界の名作
幼児向け
小学1-2年生向け
小学3-4年生向け
小学5-6年生向け













Copyright © 2009 子供の絵本店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月12日(日)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク