|
[ − ]
|
スモールさんはおとうさん (世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本)
・ロイス・レンスキー
【福音館書店】
発売日: 1971-01
参考価格: 764 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 764円〜
|
・ロイス・レンスキー
|
カスタマー平均評価: 5
絶版ですが 童話館出版より復刻されています。 とてもあたたかなよい本です。 なにげない毎日を家族ですごす幸せがいっぱいにつまっています。 絵も素敵です。
あたたかなスモールさん一家 スモールさんシリーズの本を何冊か読んだあとに、偶然図書館で見つけて早速子供と一緒に読みました。スモールさんの一家の様子が描かれた本です。シリーズ同様、淡々とした語り口の中に温かさが感じられました。
|
|
[ 単行本 ]
|
3本の木
・アンジェラ・エルウェル ハント ・ティム ジョンク
【いのちのことば社】
発売日: 2003-12
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 762円〜
|
・アンジェラ・エルウェル ハント ・ティム ジョンク
|
カスタマー平均評価: 5
願いは完全にかなえられる!! はるか遠い昔
ある山の頂に育った3本の木のお話。
「世界一美しい宝物の箱になるんだ」と願った1番目の木。
「世界一強い船になるんだ」と願った2番目。
そして3番目は、「世界中の人たちが神様のことを考える木になりたい」と。
果たして3本の木の願いは
考えもよらない方法と形で
完全にかなえられました!!
神様のお考え、なさることは
本当に私たちの考えを遥かに遥かに超えて
美しく完全です。
材木小屋に捨てられた3番目の木。
まさか、十字架になろうとは。。
あまりにも完全で、息をのみました。
手のひらぐらいの小さな絵本ですが
ものすごい絵本です!!
キリストの愛のご生涯を語る絵本 泣けます。けれども、それは、悲しいからではありません。心の浄化を求めているあなたに、強くお薦めします!
|
|
[ − ]
|
アンガスとねこ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
・マージョリー・フラック
【福音館書店】
発売日: 1974-01
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
Amazonポイント: 11 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 760円〜
|
・マージョリー・フラック
|
カスタマー平均評価: 4.5
ウ-ウ-ウ-ウ-ウ-ワン! この本は’テリア’好きなあるご夫婦の本棚にあり、知りました。
古典絵本として申し分の無い作者と訳者のコンビです。
こねこという未知の生物に挑むスコッチ・テリアのアンガス。さてその結末は?
…アンガスは あのこえを ききました。
グ-ル-ル-ル-ル-ル?…
「アンガスとあひる」「まいごのアンガス」と合わせてどうぞ。
「おかあさん だいすき」もおすすめ。
冒険ずきアンガス! この絵本はアンガスシリーズの中の1冊です。瀬田貞二さんの訳がなんとも絶妙!知りたがりやのアンガスは自分と同じ家にすむ猫に興味を持ち追いかけまわします。はじめは、猫なんてやっかいものだと思っていたアンガスも、猫が窓の外に逃げてその姿を見つけれずにいるとなんとも物足りない寂しい気持ちになります。そしてその猫が再び姿をあらわし時にアンガスはとても嬉しくなり、その気持ちは猫にも通じます。色を抑えた挿絵と無駄のない語り口がすばらしい絵本です。
|
|
[ 大型本 ]
|
ベンジーのふねのたび (世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本)
・マーガレット・ブロイ グレアム
【福音館書店】
発売日: 2008-05
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 758円〜
|
・マーガレット・ブロイ グレアム ・Margaret Bloy Graham
|
カスタマー平均評価: 4.5
小さな密航者 ベンジーはミニチュアダックスみたいな感じの茶色の犬です。
リンダとジミーとパパママ一家の一員です。一家は夏休みにいつもバカンスに出かけますが、
今年の豪華客船の旅にはペットの同伴不可。ベンジーはメアリおばさんの家でお留守番です。
お見送りを永遠のお別れと勘違いして、落ち込むベンジー。
そしてある日、豪華客船とおぼしき’うみのじょおう UNITED SHIPPING LINES’号が入港。
ベンジーは、すわ一大事とばかりに飛び乗ってしまいますが…
それにしても、この訳、非の打ち所がありません。この痛快さ!読んで是非味わってください。
シリーズとしてアリス館刊「ベンジーとはずかしがりやのフィフィ」
「ベンジーのいぬごや」
「ベンジーとおうむのティリー」(こちらはご子息のわたなべてつた氏訳)があります。
ワンちゃんネコちゃんものでは、古典作品の「アンガスとねこ」もおすすめ。
ベンジーのふねのたび 「ベンジーみたいにふねにのって、いろいろながいこくにたびがしたいです。そして、しらないおともだちにであうでしょう…」 今朝、当時小学校1年生だった私の作文を見つけました。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
おおかみと七ひきのこやぎ (学研ひとりよみ名作)
・グリム ・長谷川 彰
【学習研究社】
発売日: 2000-11
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 756円〜
|
・グリム ・長谷川 彰 ・松田 辰彦
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
オフェリアと影の一座 (大型絵本)
・ミヒャエル・エンデ
【岩波書店】
発売日: 1988-10
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 749円〜
|
・ミヒャエル・エンデ ・Michael Ende ・フリードリヒ・ヘッヘルマン
|
カスタマー平均評価: 5
影って・・光って・・・ オフェリアといえば、シェイクスピアの劇中のヒロインの名ですが、
この絵本の主人公のオフェリアは、
お芝居の「かげ」で俳優たちにセリフを小声でおしえる地味な仕事をしながら、
あらゆる脚本を覚えてしまっっていたのですが、世の移り変わりで
仕事をなくした一人ぼっちのおばあさんです。
そのオフェリアおばあさんが、だれのものでもない影たちを
引き取って、劇のセリフを教えます。
そして「オフェリアと影の一座」として活躍するようになるのですが、
ある日、吹雪の中で「死」と名のる影まで心静かに引き受けるオフェリア。
その後「天国」の門が開かれ・・・
そこでオフェリアは、地上の影たちの出迎えを受け、
彼らとともに今度は「オフェリアと光の一座」とよばれて仕事を続けるのでした。
このエンデの奥行きのある物語につける絵は難しいとおもいますが、
この絵本ではすばらしく物語を引き立てているとおもいます。
オフェリアも含め彼女が引き取る影たちは、
この世ではけっして表舞台に出るようなことはなかったのですが、
彼らが天にかえって光の一座とよばれ、仕事を続ける結末に
死の暗い影を感じるどころか、至福を感じます。
わたしは、人生半ばを過ぎたので感じ入るのかもしれませんが、
ある程度読書のできる年齢の子どもたちにもぜひ出会ってほしい。
エンデの「モモ」とともに大好きな本となりました。
エンデが語る不思議な物語 e??a?°a?Ra°?ca"a?§a?1e...a?≪a?°ec?a?'a??a??a??a?Ra??a?aa??a?§a?aa?¢a??a?"a?Ra?1c?Ra?a,-c??a,-a?Ra??a??a?'a??a??a?"a??a?|a??a??a?aa??a?§a?aa?¢a??a?"a? ̄a?e??a±...a??a?'a??e-?e?-a?-a??a?"a?¨a??a??a??a?§a?e§£e??a??a??a?|a?-a??a?£a??a?a??a?'a?a??a?Ra...¬a?"a??cμ?a?£a??a??a?ea°a??a??a?aa??a??a?'a?≪c≪?a?!a°?a??a??a?aa??a?§a?aa?¢a??a?"a?Ra??a?≪c??a??a??a?Ra? ̄a?a??a?!a,≫a??a??a?aa??a?±a3?a,≪a?a??a?!a,≫a??a??a?aa??a?|a ̄?a?-a??a??a?±a3?a,≪a?'a??a??a?-a?£a??a?aa??a?§a?aa?¢a??a?"a?Ra??a?'e??a??a??a?'a?|a?a??a?!a?"a?!a??a??a?'a??a?'a??a?¨a?±a3?a,≪a??a??a?£a?|a?\a??a?a?"a??a?-a?|a?±a??a??a?£a?±a??a?≪e??a??a?£a?|a?a!?a?-a??a?aa??a?§a?aa?¢a??a?"a? ̄a?e?aa??a??e|?a??a??a,-c??a?Ra??a??a?'a?±a??a?!a?≪a??a??a?|a?e??a±...a?'a??a??a??a?"a?¨a?'a±oa??a??a?a??a??a?a?¬a?"a?Ra?a?±e??a±...a?a?Ra§?a??a??a?a§?a??a??i??a?¨a?3a??a?Ra?aa?-a??ea?a??a?£a?¨a?a1≫a?3c??a?aa??cμμa??c??a?-a??a?c'?a?μa?ac?cea?a?§a??a?a?¨a?3a??a?Re??a??a?aa??a?3a??a??a?≪a??a??a??a??a?¨a...±a?≪a?a??a?¬a?"a??a??c"≫a!?≪!a??a?£a?|c"?a?Ra??e??a±...a?'a??a??a??e|?a??ac?a??a??a?aa??a?aa?£a??a?¨a??a??a?"a?¨a?'e?a??a??a??a??a??a??a?-a??a?ea-a?"a??a??a? ̄a??a??a??a??e??a±...a??e|3a??a??a?aa??a??a?-a??a?
|
|
[ 大型本 ]
|
きりのなかのはりねずみ (世界傑作絵本シリーズ)
・ユーリー ノルシュテイン ・セルゲイ コズロフ
【福音館書店】
発売日: 2000-10
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 713円〜
|
・ユーリー ノルシュテイン ・セルゲイ コズロフ ・Yury Norshteyn ・Francheska Yarbusova ・Sergey Kozlov ・フランチェスカ ヤルブーソヴァ
|
カスタマー平均評価: 4.5
幻想的な霧の世界 霧の中の静けさを深く感じさせる絵本です。ロシア出身とだけあって、その絵の表現も他国の絵本とは違います。アメリカや北欧、またはフランスやベルギーのような絵本とは異なり、色使いに独特の深い暗さがあり、沈黙があり、温かさがあり、幻想的な一冊です。
子供(4)のクリスマスプレゼントに買いましたが、私も気に入りました。こぐまくんと星を一緒に数えるために霧の中を出かけて行くはりねずみくん。最後にこぐまくんと一緒はいいな、と温かく感じるはりねずみくんがなんとも愛らしいです。
母子でゆっくりと向き合って静かに語りかけたくなる美しい一冊です。途中で出てくる霧の中に浮かぶ白い馬も美しく、そして少し切なくもあります。一生大切にしたい、芸術的な絵本だと思います。
幻想的で、かつ鮮やかな色の風景
スタジオジブリの面々が心酔していることでも有名な
ロシアのアニメーション作家の絵本である。
土台となったアニメーション、『霧につつまれたハリネズミ』の
美術監督ヤルブーソヴァが絵を描いている。
画面全体を覆う、ラファエロ前派にも似た濃青色の夜の森、
白い蛾や馬、白地に赤玉の袋といったルドンにも似た差し色、
幻想的で、かつ鮮やかな色の風景は
人が畏れ多いものと近かった頃の、原初の記憶を呼び覚ます。
口当たりのいい流動食のような、
子供の絵本にはない豊穣な世界がここにある。
皆様の評価は高いようですが・・・ この作品は、元はアニメーションで、DVD「ユーリ・ノルシュテイン作品集」に収められています。(タイトルは「霧につつまれたハリネズミ」)
私はノルシュテインさん、ヤルブーソヴァさんの大ファンですが、残念ながら、この絵本には★3つ以上をつける気にはなれません。
言うまでもないことですが、「音と映像」から作り出される「アニメーション」の良さと、
「言葉と絵」から作り出される「絵本」の良さは、全く異なります。
そして、この「霧につつまれたハリネズミ(きりのなかのはりねずみ)」という作品の表現は、アニメーションこそ最適と感じます。
「音と映像」でこそ醸し出される、何ともいえない雰囲気。リズム感。
・・・例えば、井戸を覗き込むふくろうのユーモラス。
白い羽虫たちのスピード感。
忘れ物に気づいたハリネズミの緊張、動揺、そのあわてっぷり。
霧の中から出て来る正体の知れないものの怖さ、不思議さ。
川の魚に身を任せ、ゆったりと流されていく気分・・・
どれ一つをとっても、絵本ではとてもとても、伝えきれないのです。
もちろん絵自体は本当に素晴らしいので、画集のように楽しむには、最高の一冊です。
しかし、この絵本を読んだ読者が解ったつもりになってしまって、アニメを見る機会を逃してしまうことがあれば、
それは本当にもったいない、残念でならない・・・と思うのです。
どうぞ、この本に興味を持たれた方は、DVD「ユーリ・ノルシュテイン作品集」を御覧になってみてください。
このDVDは「霧に・・・」以外にも「話の話」など、決してこれを観ずに死んではイカーン!という大傑作も含みます。
また、近年は夏休みの時期になると、阿佐ヶ谷の映画館でノルシュテイン作品の特集が組まれます。「霧に・・・」ももちろん上映されます。
機会があったら、ぜひ御覧になってください。
言葉では伝えきれないほど、本当に素晴らしいです。
人生の宝です。少しも大げさでなく。
はりねずみの初体験 多分、何度も通い慣れた道なのでしょう。 けれども今日は何か違う。 日は暮れ、霧も立ち込め、自分が何処にいるのか 分からなくなる。 そうなると、おっかなびっくり、いつもと違うものが見えてくる。 精神的異次元に初めて迷い込んだのだろう。大人となった今ではなかなか味わえない感覚、 あぁ昔こんな不安に襲われたことがあったなぁ。 やっとこぐまの家へ着く。おしゃべりをしながら、 「こぐまくんといしょはいいな」 としみじみ感じる。そして 「しろうまさん、どうしているかな」 と、霧の中で見かけた幻影のような白馬を 気にかける。 少したくましく、よりやさしく ひとつ山を越えた達成感を感じたことだろう。
”はりねずみ”の気持ちになれます! 登場するキャラクターがみんな可愛らしいです。 特にお友達のはりねずみ君とこぐま君は、お互いに相手を気遣うところとかがとてもいじらしいです。 読み進めていくうちに、自分も霧のなかで迷い始めているような気分になってきます。(霧の中のページは、字も霧の中みたいに読みにくいです。。。) でもはりねずみ君は、いたずらに不安になったりせずに、友達のことを考えたり、大切なもののことを思ったりしながら霧の中を進んでいきます。 もしはりねずみに生まれ変わったとしたら、こんな風に生きたいと思わせるような物語です。 普段忘れてしまいがちな優しい気持ちを思い出させてくれる1冊です。
|
|
[ 大型本 ]
|
長ぐつをはいたねこ (ブリッグズの世界名作童話集)
【篠崎書林】
発売日: 1989-10
参考価格: 1,264 円(税込)
販売価格: 1,264 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 750円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
くちぶえふいてはたらこう―白雪姫と7人のこびとより (ディズニーICメロディーしかけえほん)
【大日本絵画】
発売日: 1994-08
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 750円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
カウボーイのスモールさん―スモールさんの絵本 (世界傑作絵本シリーズ)
・ロイス レンスキー
【福音館書店】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 749円〜
|
・ロイス レンスキー ・Lois Lenski
|
カスタマー平均評価: 5
3歳の男の子がはまっています。 スモールさんシリーズは読破しています。 なかでもカウボーイは専門用語が最初は難しい行けど リズム感があってとても素敵な1冊です。
|
|