|
[ 大型本 ]
|
まりーちゃんとおおあめ (世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本)
・フランソワーズ
【福音館書店】
発売日: 2008-05
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 979円〜
|
・フランソワーズ ・Francoise Seignobosc
|
カスタマー平均評価: 4.5
そして きらきら また おひさまが ひかります あめです あめです いやなあめ。
まりーちゃんは がっこうへいけません。
…
とうとう あたりいちめん みずびたし。
そうっと いつのまにか
みずは おうちに ちかづきます。
いつものポップさに欠けますが、シチュエーションが洪水という非常時なので、
詩の本だと思って読むことをおすすめします。
待望の復刻版! 待ってました。まりーちゃんシリーズ幻の絵本。 見開きの2ページにわたる絵がかなりかわいいです。 まりーちゃんコレクターなら是非! 他のまりーちゃんシリーズにくらべて大きいサイズの絵本です。
|
|
[ 大型本 ]
|
人にはどれだけの土地がいるか
・柳川 茂
【いのちのことば社フォレストブックス】
発売日: 2006-04-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 977円〜
|
・柳川 茂 ・小林 豊
|
カスタマー平均評価: 4.5
この世で本当に必要なのものは? 欲に目がくらんで、少しでも多くの土地をと走り続け、そして息絶えた男パホーム。
でも、笑えません。自分自身の姿をそこに見るからです。
私たちは、自分に与えられたものや人生に感謝しないどころか、不満を覚えて、常により多くのものを別のものをと追い求め、いつまでたっても満たされることを知りません。
「人はこれだけの土地があればいいんだな…」
パホームの墓穴の前で召使がつぶやく言葉は不気味ではありますが、あまりにもそれが真実なので心の奥底までズシンと響きます。
小林豊さんの絵はどのページもやさしい色調で、まるで神様の愛のようです。
「人は、たとい全世界を手に入れても・・・・・」 「人は、たとい全世界を手に入れても、まことのいのちを損じたら、何の得が ありましょう。そのいのちを買い戻すのには、人はいったい何を差し出せばよいでしょう。」
新約聖書のこの言葉を思い出させてくれる絵本です。
昨年「勝ち組」「負け組」という言葉が流行語のようになっていた日本ですがこの絵本を日本の多くの人に読んでもらいたいと思いました。
特にこれから大人になる子どもたちに。その親たちに。
次から次へと新しいゲーム機やおもちゃが発売され、
また大人も次々と発売されるデジタル家電を追いかけなければならない現代。
この本は神様が私たちに大切なことを思い出しなさいと与えてくれた本である気がしてなりません。
『せかいいちうつくしいぼくの村』『ぼくの村にサーカスがきた』でおなじみの小林豊さんの絵も本当に美しく、リアリティがあり、心にせまってきます。
もっとシンプルに生きたい方に 歩いて来ただけの土地をあげよう
などと言われれば、私だってできるだけ広い土地が欲しい。
でも、大事なのは、その土地を手に入れて何をするのか?だろう。
本当はたいして必要でないものを手に入れることばかりに
躍起になっていないだろうか、と考えさせられる本だ。
シンプルに生きたい、そうできたらどんなに楽だろう、と
思っている方におすすめしたい一冊。
読みやすい文章と心が温かくなるイラストがお勧めです。
|
|
[ 大型本 ]
|
がたごと ばん たん (世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本)
・パット・ハッチンス
【福音館書店】
発売日: 2007-04-19
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 975円〜
|
・パット・ハッチンス ・パット・ハッチンス
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
野の白鳥 (永田萠アンデルセン名作選)
・若谷 和子
【世界文化社】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 972円〜
|
・若谷 和子 ・永田 萠
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
砂糖菓子の男―ギリシアのむかしばなし
・アルニカ エステル
【西村書店】
発売日: 1998-06
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 963円〜
|
・アルニカ エステル ・Julia Gukova ・Arnica Esterl ・ユーリア グコーヴァ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
きんのがちょう (世界名作えほんライブラリー)
・もき かずこ
【フレーベル館】
発売日: 1996-05
参考価格: 816 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 958円〜
|
・もき かずこ ・せべ まさゆき
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
はだかのおうさま (アンデルセンのえほん) (アンデルセンのえほん)
・ハンス・クリスチャン アンデルセン ・竹下 文子
【岩崎書店】
発売日: 2004-07-20
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 958円〜
|
・ハンス・クリスチャン アンデルセン ・竹下 文子 ・西巻 茅子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
クリスマスのまえのばん (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
・クレメント・C. ムーア
【福音館書店】
発売日: 1996-10
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 957円〜
|
・クレメント・C. ムーア ・Clement C. Moore ・William W. Denslow ・ウィリアム・W. デンスロウ
|
カスタマー平均評価: 5
現在のサンタさんの原型 日本語訳は、My father's dragon を翻訳した、わたなべしげおさん。 絵はオズの魔法使いの挿絵を描いたウィリアム・W・デンスロウさん。挿絵や訳しかたによって物語のイメージが大きく変わるんだなと思いました。 ターシャテューダーさんの挿絵で中村妙子さん訳の本と比べると印象が大分違うなと感じています。この本では翻訳文が数箇所、加筆、訂正されているようですが。 英語の詩と比べて読むとようく分ります。 トナカイの名前が素敵だなと思いました。“Rudolf the Red-nosed Reindeer” で歌われるているトナカイの名前はこの本から由来しているのかなと思いました。
|
|
[ 単行本 ]
|
アニメ フランダースのいぬ〈上〉 (ポプラ社のみんなのえほん)
・ウィーダ
【ポプラ社】
発売日: 1997-01
参考価格: 420 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 957円〜
|
・ウィーダ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん (世界傑作絵本シリーズ)
・エルサ ベスコフ
【福音館書店】
発売日: 2001-09
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 955円〜
|
・エルサ ベスコフ ・Elsa Beskow
|
カスタマー平均評価: 5
兄妹がおばさんたちのもとで暮らすようになるまで みどりおばさんはお庭仕事、ちゃいろおばさんはお菓子作り、むらさきおばさんは刺繍・・・ と得意な役割があって、みんなあったかくて優しい人たち。 眠れる森の美女の3人の妖精みたいな雰囲気です。 みなしご兄妹に助けられた犬のプリックが、まず、自分を捜して帰れなくなったおばさんたちを助けに行くところは、 「おお、エラいぞ!がんばれ!」っと心の中で大きな声で応援しながら読んでしまいます。 そして、おばさんたちのもとで兄妹が暮らすようになるところも、 「自分たちの仕事を手伝ってくれる子がいると助かるんだけど・・・」 と切り出すあたり、悲壮感がなくていいなぁ・・・ 読んであげるなら4歳からというのが多いベスコフの絵本の中で、 このシリーズは字も小さく本文が長いせいか5,6歳からとなっていますが、 感情移入もしやすく、4歳の娘もじゅうぶん楽しめました。
愛すべき人々 みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん、それに友人のあおおじさん、それぞれの人柄の描き出しかたがとてもよいのです。地に足のついた人々ですから、甘いだけではなく、きびしいところもありますが、皆こころあたたかく、好きにならずにはいられません。ストーリーも少々はらはらするところあり、ほろっとするところあり、ユーモアありで楽しめます。 またもちろん、絵に関しては言うまでもなく素敵です。こども(4、5歳くらいからでしょうか)にも大人にもお薦めの絵本です。
|
|