|
[ 大型本 ]
|
おばけのバーバパパ
・アネット=チゾン ・タラス=テイラー
【偕成社】
発売日: 1972-06
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 299円〜
|
・アネット=チゾン ・タラス=テイラー
|
カスタマー平均評価: 4.5
おなじみバーバパパ バーバパパシリーズの第1作目。
バーバパパはもちろん知っていましたが、庭で生まれたとは知りませんでした。
どのページも見開きで2ページにまたがって絵が描かれていますが
バーバパパが土の中でどんどん大きくなるページが娘のお気に入り。
そして最後の、バーバパパを空から見下ろして、それじゃまたね!というページは
じっと見入ってしまって、なかなか本を閉じさせてもらえません。
作者は元建築設計士だそうですが
家の中の様子が横から見える絵や、空から街を見下ろした最後のページなど
建物の絵や構図がすばらしい絵本です。
思い出に残る本 自分の一番お気に入りの絵本の一つでした。
子供の頃、母に難しすぎるからといわれたにもかかわらず、
アニメ風の絵に惹かれて買ってもらいました。
字が読めない頃からずっと何度も繰り返し絵をみては想像に夢膨らませたり
してパラパラと何度も眺めたものです。
そして自分が母になり、3歳には早いかなと母と同じように思いながら
子供に買い与えた瞬間、子供の一番のお気に入りの本になりました。
バーバパパという「怖くない」おばけにすっかり魅了された息子。
絵にいろいろな登場人物がでてきて、それぞれの動きをしているため、
何度も眺めても新しい発見があり、飽きないようです。
バーバパパシリーズの1冊目 バーバパパは大きくて小さな家には入りきらなかった事もあり、動物園へ行く事になってしまいます。 でも、檻の中での暮らしなんかもちろんイヤ! 形を変えられることに気付いたバーバパパは、にゅるりと形を変えて檻から出ます。 いろんな動物さん達と友達になりたい!と動物の形に体の形を変えますが、誰もわかってくれません。 悲しい気持ちになってしまうバーバパパですが、しまいには檻を出た事が園長さんに見つかり、怒られ動物園を追い出されてしまいます。 街に出て、泊まる所を探しますが、どこにも見つからず…泣きながら夜の街を歩いています。
すると…突然アパートが火事に!
バーバパパは体の形を変えてアパートに住む人たちを助けます。
こうして町中のヒーローになったバーバパパは元のお家に戻って、お家を作ってもらい幸せに暮らします。
バーバパパのお話は、どのお話も楽しくて、ちょっと考える所もあって、こんな事あったら良いな!といつも思う大好きなお話ばかりです。
バーバママっているの? とか
CMキャラ。。?アニメが元?ていうレベルの知識しか持ち合わせず、ン十年生きてきましたが、娘のために借りたところ、実は!ということでした
おっきいから、おばけだから、みんなとちがうから、お金がないから
バーパパパは受け入れてもらえず、街を彷徨します 涙を流して。。。
涙を流しながら街を彷徨った経験のアル人なら、誰しも胸キュンです。
そして、子供にも伝えるいいチャンスです
「変わった存在だからといって、いじめたりしちゃいけないよね?」
「でも、もし自分がそんなわけで、この世に誰も味方がいないと思ったらどうする??」
バーパパパがその見本を示してくれます。人助けをすることによって、受け入れられたのです。
今後シリーズで、フランソワ君たちとどう遊ぶのか。楽しみですねー。
続きも娘と一緒に楽しもうと思います。
本の両ページを使った時間・空間の流れの表現はとても見事ですね
バーバパパ誕生の秘密がわかります。 バーバパパ誕生の本です。バーバパパって幽霊だったんですね。題名をよんではじめてしりました。バーバパパは庭で生まれたってこともしりませんでした。 この後どうやって、奥さんや家族がふえていくんでしょうか?謎がさらに深まりました。
|
|
[ 単行本 ]
|
バーバパパたびにでる (講談社のバーバパパえほん)
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
【講談社】
発売日: 1975-01
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 986円〜
|
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
|
カスタマー平均評価: 5
バーバパパ2作目 1作目ではバーバパパだけでしたが、2作目のこの本では
バーバママが登場、そして子供たちが誕生します。
「おばけのバーバパパ」、を読んだら、やはり続けてこの絵本も読みたい!
家族がそろってからのお話も気になるので、3作目もやっぱり・・・と
バーバパパの魅力に引き込まれてしまいます。
バーバパパとバーバママがたまごを土に埋めて
色とりどりのこどもたちが大きくなるページは娘のお気に入り。
私が個人的にすごく好きなのは、
バーバパパが病気になって行った病院で、お医者さんが言うセリフ。
「こりゃ、バーバママがひとりひつようですなあ」
なんだか笑っちゃいます。
バーバママ登場! バーバファミリーの原型である、バーバパパにひきつづき、奥さんのバーバママの登場です。バーバパパ(とフランソワとその友達)がバーバママを探して世界を旅するという話ですが、ロンドンではヒッピーの若者に会いインド行きをすすめられ、ニューヨークの社長室まで行きます。ニューヨークの社長は、ITの現代と違い、50年前の「社長」はこうなんだろうなあ、というイメージ。古き良き「社長」がでてきます。結局宇宙まで行ったけど、バーバママは自分のうちの庭にいて、無事に結婚して子供が生まれるまでのお話。「おばけのバーバパパ」を買ったら、続いてこの本は買わなければ!
バーバパパがバーバママと出会い,そして… おばけのバーバパパがバーバママを探して旅をしてバーバママと出会い、子供が出来るまでが描いてあるお話です。 たまごのバーバ兄妹達が土の中で育っていく姿は可愛くて仕方がありません。
大人になってから思ったのですが、実家に一通りあったバーバパパの本なのですが、なぜこの本が実家に無かったのか…もしかしたら実家の母がきっとバーバパパがバーバママにラブラブになっちゃうシーンや、子供達が出来て…というのがなんだか気恥ずかしかったからかもしれませんね。 日本人の作家さんなら別の雰囲気の描き方をする気がします。 でも、人を好きになって、結婚したら子供が出来て!なんていうのは子供達の気になる所だと思うので、話のきっかけ作りとしても良いかもしれませんね。
子供の心に響くようです 図書館で、バーバパパのシリーズをいろいろ借りましたが、この本が うちの子供は一番好きなようです。 私のよく行く図書館でも、「バーバパパたびにでる」は4冊蔵書がありますが、いつ行っても4冊残っていることがありません。たいてい誰かが借りています。それほど、気に入っているお子さんが多いのでしょう。私の子供も何回も借りるので、そんなに気に入っているのなら・・・と購入しました。 どこか子供の心に響く部分があるのだと思います。
一番好きかも。ハッピーな本♪ バーバパパの本では、一番好きかも。 兄弟が生まれるときに4歳の上の子に読み お気に入りになりました。 いろんな色の子が土のたまごから出てくるなんて とってもかわいい♪7人同時に生まれます。赤ちゃんを産む人へのプレゼントでもいいくらいなハッピーな香りの する本です。最初はパパが寂しくなってママさがしの旅にでる・・・ってのがほとんどのページをしきっていますが 出会って子どもが生まれる最後がいいです!
|
|
[ 単行本 ]
|
バーバパパのいえさがし (講談社のバーバパパえほん)
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
【講談社】
発売日: 1981-01
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 899円〜
|
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
|
カスタマー平均評価: 5
おうちができるまで。 ショベルカーの表紙を見て、車好きな息子が興味をしめしたので 読み始めました。住み良い場所を探して、おうちができるまでのお話でとても たのしいです。まるいかわいい個性的なおうちです、 部屋もそれぞれの個性が良くわかり、7人のバーバパパの子どもの 名前と特技を理解するのに、これが一番いいかもしれません。 リブは本、モジャは美術、ブラボーはスポーツ、ズーは動物、 ピカリは発明、ララは音楽、ベルはおしゃれ・・・ 親子でほのぼの楽しめることができました!
へぇ!そうなんだ!! あのバーバパパの家がなぜ、どうやってできたかのお話。 作り方がバーバ流です。おうちの素材も環境にやさしい素材。 バーバパパらしいお話でした。 まさか団地に住んだ経験ありとは…。
2歳の娘のお気に入り 2歳の誕生日プレゼントとして買ったのですが、とても気に入って、何度も何度も読んでくれとせがまれます。読む方としてはちょっと長いなぁと思うのですが(多分、何度も読まされて飽きているせいでしょうが。)、本の中のバーバ達のいろんな姿や細かい部分を発見したりして、楽しんでいるようです。自分が子供だった頃は気が付きませんでしたが、話の内容としてはちょっと無理のあるところもあるのですが、絵本ならではなのでしょう。
バーバパパシリーズは全部おすすめ バーバパパの本は全部おすすめなのですが、その中でも20年以上前に読んだのに今でも印象に残っているのがこちらです。バーバパパと家族みんなで理想の家を探しまわるのですが、最後に落ち着く自分達で作る家がすばらしい。バーバ家族それぞれの趣味や好みに合わせて飾られた部屋一つ一つが見ものです。
|
|
[ 単行本 ]
|
バーバパパのたんじょうび (バーバパパのちいさなおはなし)
・アネット チゾン ・タラス テイラー
【講談社】
発売日: 1997-04
参考価格: 893 円(税込)
販売価格: 893 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 614円〜
|
・アネット チゾン ・タラス テイラー ・Annette Tison ・Talus Taylor
|
カスタマー平均評価: 5
優しい気持ち バーバパパの誕生日に
ケーキを作って
パパを、びっくりさせよう!
というお話。
ママと、七人の子供たちで
ケーキを作り始めます。
でも、子供たちのいたずらや
ママの失敗など
上手くいきません。
最後に、出来上がったケーキを持って
パパのもとへ。
びっくりしたパパ。
そして、ママにお礼の言葉。
短い話なんだけど、読み終わると
とっても優しい気持ちになれます。
バーバパパシリーズを初めて読んだのですが
すっかり、はまってしまいました。
子供が大好き! おなじみのバーバパパシリーズの、小さいシリーズです。バーバパパの誕生日にみんなでケーキを焼く間での愉快な様子が書かれています。バーバーズーのいたずらがとてもおもしろく、子供大のお気に入りです。子供が1歳半の頃買ったのですが、その頃はあまり興味を示さず、2歳半頃から、「よんで〜」とせがむようになりました。2〜4歳向けかな〜と思います。
やっぱりかわいい 私が子供のころ好きだったバーバパパ。 やっぱりかわいいです。みんなでケーキを作るけど、こん棒に変身したり、ボールになったり。バーバパパならではで素敵。小麦粉を「めりけんこ」って表現してあって時代をかんじます。 不朽の名作!
|
|
[ 単行本 ]
|
バーバパパのはこぶね (講談社のバーバパパえほん)
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
【講談社】
発売日: 1975-01
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,070円〜
|
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
|
カスタマー平均評価: 5
子供に楽しく教えられる共存の大切さ 5歳の息子と3歳の娘が二人で楽しめる絵本を探していました。
色鮮やかで楽しい絵に加え、大好きなバーバパパ一家が大活躍して人間達に自然との共存を考えさせる、今、まさに子供達と一緒に考えなければいけない大切な内容の絵本でした。子供達も大好きな一冊です。
シリーズの中で1番のお気に入り バーバパパシリーズはすべて持っていますが
この本が子供達の1番のお気に入りです。
文章自体は短く少ないので、
自分なりに絵にそった説明を加えて読んであげると
とても興味がでてくるようです^^
動物をかわいがることや、地球を大切にする思い、
色々な種類の人間と色々な種類の動物が一緒に楽しく暮らすということ。
子供ながらに楽しく理解して読める本だと思います。
子供にも分かりやすい、地球環境を考える本! うちの子供たちは、バーバパパが大好き。夜寝る前に、「何の本を読む?」と質問すると、決まって毎晩「バーバパパ!」という答えが返ってきます。バーバ一家が嫌いな子供なんて、存在しないのではないでしょうか。この本は、バーバ一家が公害や密猟で困っている動物たちを箱舟に乗せて、地球外に脱出するお話です。もちろん最後は、人々は反省し、地球をきれいにします。そしてバーバパパたちも戻ってくるというハッピーエンド。 テーマはちょっと重いのですが、けっしてお説教くさかったり、堅苦しい本ではありません。子供たちはバーバ一家の活躍に大喜び、そして、お話を通して、環境を大切にしようという心が芽生えるようです。 数あるバーバパパシリーズの中でも、子供たちお気に入りの本であり、大人も考えさせられる本です。是非お子さんと一緒に、手にとってみてください。
|
|
[ 単行本 ]
|
バーバパパのがっこう (講談社のバーバパパえほん)
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
【講談社】
発売日: 1976-01
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 455円〜
|
・アネット・チゾン ・タラス・テイラー
|
カスタマー平均評価: 5
歌は世につれ 絵本もまた時代を映す鏡ですよね。この本を読むとまことにサイケデリックな時代の雰囲気が流れている。学校が荒れていて大人たちは悪い子達を牢屋に入れたり鎖で縛ったりしようか,なんて考える。そこでバーバパパが「新しい学校」の提案をして子供達本位の授業をしてみせる。すると子供達は喜んで勉強するようになり・・・なんかこう,懐かしい時代(私はあまり知らない世代なんだけど,なんだか懐かしい)の雰囲気がある。今の時代にバーバパパがいたらどうだろう?学校という制度そのものを解体しようとはしないだろうか?・・・まあそんなつまらないこと考えないで,素直にこの本を楽しんだほうが,正解という気もしますね。
バーバパパ、大好き! 私が子どもの頃大好きだったバーバパパのお話です。勉強嫌いの子ども達に、バーバパパ達が楽しく勉強を教えていく・・・といった内容なのですが、バーバパパ達と触れ合いながら、体験しながら楽しそうに勉強をしているこのお話を読んで、こんな学校にいってみたいなあと何度も夢見ました。 2歳半の子どもは、自然観察の教室で登場する動物、植物に興味を示したり、たくさんの子ども達の表情、様子が何をしているのか気になるようです。 たのしみながら読んでいます!
|
|
[ 単行本 ]
|
バーバパパのジュースづくり (バーバパパのちいさなおはなし)
・アネット チゾン ・タラス テイラー
【講談社】
発売日: 1997-08
参考価格: 893 円(税込)
販売価格: 893 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 495円〜
|
・アネット チゾン ・タラス テイラー ・Annette Tison ・Talus Taylor
|
カスタマー平均評価: 5
やっぱり手作りが一番 自分たちで育てた果物でジュース作り。
発明家のバーバピカリはジュース作りの機械を発明しますが、失敗?美味しいジュースが作れません。
昔ながらのジュース作りがすっかり気に入ったバーバ一家。
やっぱり手間暇かけて作ったものはおいしい♪
しっかり熟成させた、バーバ一家のジュース、いろいろなフレイバーがあって、美味しそうです
おいしそう! まず、果物を収穫して ジュースを昔からの足踏み方法で作る・・・できたら、それぞれビンに変身して、 好きなジュースを入れて、美味しくなるまで待つのです・・・ というページがバーバパパの家族みんなが並んでいて かわいいです。 そのページで息子と「じゃあ今日はママはこれね!」とその日の気分で 味を選んで遊んだりしています。 「おいしいジュースでかんぱいかんぱい」とカラッと 仲良し家族の笑顔で終わるので大好きです。
|
|
[ 文庫 ]
|
おばけのバーバパパ
・アネット チゾン ・タラス テイラー
【偕成社】
発売日: 1989-09
参考価格: 714 円(税込)
販売価格: 714 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 712円〜
|
・アネット チゾン ・タラス テイラー
|
カスタマー平均評価: 5
ちっちゃいのが好きなんです このサイズが好きなんです。子供の小さな手には、扱いやすいみたい。 持ち歩くのにも良し。値段も良し。場所も取らずに良し。 普通サイズは図書館で借りて、このミニサイズを買うのがお薦めです。
3歳児が喜びました 始めは、お友達がいなくてさびしかったバーバパパが、最後には町じゅうの人気者になる、お話です。我家の子供は、この本で、「バーバパパ」に出会いました。3歳で与えたのですが、自分でページをめくりながら、読んで聞かせてくれるくらい、くりかえし読み聞かせました。今では、背表紙がはずれそうになるくらい、使い込んであります。
バーバパパはみんな大好き! おばけのバーバパパはNHKのアニメで見ていて、3歳の子供もパパもママも大好きでしたが、この本を読んで初めてバーバパパの誕生の秘密を知りました。 最初は疎まれていたバーバパパが人間社会に溶け込む様子は、感動的ですが、人間の身勝手さを見せ付けられるようです。単なる子供向けの本でなく大人が読んでも面白いと思います。
|
|
[ 大型本 ]
|
バーバパパのなつやすみ (講談社のバーバパパえほん)
・アネット チゾン ・タラス テイラー
【講談社】
発売日: 1995-04
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,000円〜
|
・アネット チゾン ・タラス テイラー ・Annette Tison ・Talus Taylor
|
カスタマー平均評価: 5
楽しめるし、ケンカしても仲直り! 最初は仲良く旅行に行って、 たいしたことではないことが原因で、 兄弟7人でケンカになってしまう・・・ 「このあおびょうたん!」とか相手に暴言をはいて 離れてばらばらに食事するくらいみんなプンプン怒っていますが。。。 でもやっぱり仲直りして楽しくやろうね!と ハッピーな終わり方をするので、息子もお気に入り。 家族ってそうだよなぁーと ほのぼのしました。
|
|
[ 大型本 ]
|
バーバパパのしまづくり (講談社のバーバパパえほん)
・アネット チゾン ・タラス テイラー
【講談社】
発売日: 1992-09
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 700円〜
|
・アネット チゾン ・タラス テイラー ・Annette Tison ・Talus Taylor
|
カスタマー平均評価: 5
息子が大好き バーバパパは話がとても穏やかで癒される本です。
私が趣味で2冊ほど持っていたのですが、息子が生まれて、3歳になった今、息子が夢中になっています。
できれば全種類そろえようと思っています
|
|