|
[ 大型本 ]
|
チムもうひとつのものがたり コックのジンジャー―チムシリーズ〈11〉 (世界傑作絵本シリーズ)
・エドワード アーディゾーニ
【福音館書店】
発売日: 2001-10
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,930円〜
|
・エドワード アーディゾーニ ・Edward Ardizzone
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
くまのプーさんとはちみつ
・ジャネット キャンベル
【講談社】
発売日: 1994-04
参考価格: 1,631 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,850円〜
|
・ジャネット キャンベル ・ジョン カーツ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
さんびきのこぶた (名作絵本)
・鈴木 悦夫
【小学館】
発売日: 1994-11
参考価格: 489 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
|
・鈴木 悦夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ねえさんといもうと (世界傑作絵本シリーズ)
・シャーロット ゾロトウ
【福音館書店】
発売日: 2006-03
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,800円〜
|
・シャーロット ゾロトウ ・Charlotte Zolotow ・Martha Alexander ・マーサ アレキサンダー
|
カスタマー平均評価: 5
久し振りに読みました 年末に赤ちゃんが生まれます。私が小さい頃に読んでいた絵本を両親がとっておいてくれたので、現在一生懸命にお腹の赤ちゃんに絵本を読んでいます。 その中にこの絵本がありました。とても懐かしく読んだところ、涙がでてきてしまいました。私は姉で、妹がいますが、この本を小さい頃読んでいたせいか、今でも本当に仲の良い姉妹です。来年妹が結婚するので、ぜひもう一冊買い妹の結婚式のプレゼントにしたいと考えています。もう一度この絵本に出会えたことに感謝しています。残念ながら、わたしのおなかの赤ちゃんは男の子なのですが。。。また良い絵本に出会えたらと思っています。
妹にもお奨めです 私自身は妹です。幼稚園の時、この本をよんで、涙して何度も読み返えした覚えがあります。妹よりわずかに歳が上というだけなのに、姉という責任をその小さい体で一身に受け、妹の面倒をみようと一生懸命な姿に心打たれたのだと思います。それ以来、姉の気持ちに答えていかなければ、そしてどこか不器用な姉を妹として支えていってあげたいという気持ちが芽生えました。この本の最後にでてくる薄いピンク色の「レモネード」。これが姉妹愛の象徴のような気がします。今でも姉のことを思うとき、この「レモネード」に似た気持ちが心を満たしてくれるような気がします。
お姉さんの気持ち、しっかり伝わったようです 5歳になる長女と2歳の次女の二人に読みきかせています。 私自身も長女で、妹がいます。そこでこれまでにも何冊かお姉さんと妹に関する絵本を買いましたが、この本は今までとは違う本。特別な本になりました。長女の責任感、もろさ、そしてせつなさが描かれていて、読み終わった後の長女の複雑な表情は今までにないものでした。親子でも同じように感じているんだと実感しました。 世の中すべてのお姉さんにお勧めです。
|
|
[ 単行本 ]
|
くさのなかのおひめさま (ノルウェーのむかしばなし)
・ペーテル・クリステン アスビョルンセン ・モー
【セーラー出版】
発売日: 1997-05
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・ペーテル・クリステン アスビョルンセン ・モー ・Asbjornsen ・Sigrun Saebo Kapsberger ・Moe ・シーグルン・セービュ カプスベルゲル
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
うできき四人きょうだい―グリム童話 (世界傑作絵本シリーズ―スイスの絵本)
・グリム
【福音館書店】
発売日: 1983-08
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・グリム ・フェリクス・ホフマン
|
カスタマー平均評価: 5
思い出の作品 〜すぐにタイトルを忘れてしまうけれど中身はしっかり覚えている作品。 小学校1年生のときに図書室で発見し、先生に熱く語り授業を丸ごとつぶしてもらって 読み聞かせ会をしてもらった記憶があります。 単純な内容ながら脳裏から離れない、自分にとって不思議な作品。 これより下はネタバレです。内容と言えばとても簡単で短いものです。 4人の兄弟〜〜がお父さんのもとを離れ一人前になって帰ってくることを約束し 再び4人はお父さんのもとへ帰ってきます。 それぞれ泥棒、狩人、星のぞき、仕立て屋になって戻ってきます。 父の前で鳥を使って腕を披露します。 その後、5人のもとに姫がドラゴンにさらわれた話が入ってきます。 助けたものは姫の旦那(つまり王子!)になれるのです。 最終的にそれぞれ〜〜が独自の能力を駆使して姫を助けるわけですが みんなで助けたから山分けしようということになります。 しかし姫を山分けにすることはできません。 兄弟は財産(土地だったかな?)をもらい家族で仲良く暮らしましたとさ。 という話です。 腕の披露、ドラゴンの退治の仕方は実際に本を読んでみてください。 単純な内容ながら今世間に広まり支持を得〜〜ている少年漫画の基礎な部分が 明確にあらわれている傑作だと思います。 20才をこえてからこれがグリム童話だと知ったんですが、グリム童話なので 作品集等をみればこれも載っているかもしれません。 自分は地元の図書館で再び出会うことが出来ました。〜
|
|
[ − ]
|
すばらしいとき (1978年) (世界傑作絵本シリーズ)
・ロバート・マックロスキー
【福音館書店】
発売日: 1978-07
参考価格: 1,029 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・ロバート・マックロスキー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
まよなかのぼうけん (1982年) (世界傑作絵本シリーズ)
・フィリップ・デュマ
【福音館書店】
発売日: 1982-02
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・フィリップ・デュマ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ギャンブルのすきなおばあちゃん
・ダイヤル・カー カルサ
【徳間書店】
発売日: 1997-03
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・ダイヤル・カー カルサ ・Dayal Kaur Khalsa
|
カスタマー平均評価: 5
1番の絵本 私にとっての1番の絵本です。 1番最初に「絵本て凄い」と思わせてくれた1冊。 この絵本には、おばあちゃんと孫の女の子以外の登場人物が、 本のボリュームの割にあんまり登場してきません。 ホント些細な暮らしぶりや会話、お出かけ、 この2人に関する事がギッシリです。 「友達としてちょっとちゅうこくさせてもらうよ」おばあちゃんのこの言葉からは、誰もかなわない、この2人の絆を感じます。 ギャンブルだけでなく、見かけも生き方も恰幅のイイおばあちゃん。。 もう、何度読んでも、じぃ〜ん とくる素敵な1冊です。
1番の絵本 私にとっての1番の絵本です。 1番最初に「絵本て凄い」と思わせてくれた1冊。 この絵本には、おばあちゃんと孫の女の子以外の登場人物が、 本のボリュームの割にあんまり登場してきません。 ホント些細な暮らしぶりや会話、お出かけ、 この2人に関する事がギッシリです。 「友達としてちょっとちゅうこくさせてもらうよ」 おばあちゃんのこの言葉からは、誰もかなわない、この2人の絆を感じます。 ギャンブルだけでなく、見かけも行き方も恰幅のイイおばあちゃん。。 もう、何度読んでも、じぃ〜ん とくる素敵な1冊です。
|
|
[ 大型本 ]
|
土でできた大男ゴーレム―チェコの民話
・デイビッド ウィスニーウスキー
【新風舎】
発売日: 2000-01
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・デイビッド ウィスニーウスキー ・David Wisniewski
|
カスタマー平均評価: 0
|
|