|
[ 大型本 ]
|
おせおせ うばぐるま (世界傑作絵本シリーズ―フランスの絵本)
・ミッシェル・ゲ
【福音館書店】
発売日: 1985-11
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,800円〜
|
・ミッシェル・ゲ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
はしれちいさいきかんしゃ (世界傑作絵本シリーズ―デンマークの絵本)
・イブ・スパング・オルセン
【福音館書店】
発売日: 1979-06
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,800円〜
|
・イブ・スパング・オルセン
|
カスタマー平均評価: 5
蒸気機関車好きにはたまらない・・・ 4才の息子は蒸気機関車が大好きです。 そんな息子が、はじめて出会った絵本でした。 いつも単調に働いていたせいか、ある日冒険心を抱き旅に出てしまいました。男の子にはたまらないお話でした。 実は、この後「いちずらきかんしゃ ちゅうちゅう」を読んだのですが、 「何かお話が似ているね」なんて言われてしまいました。でもどちらも、それぞれの個性が出ており、今では、似ていないことちゃんと理解してくれています。
|
|
[ 大型本 ]
|
絵のない絵本 (アンデルセンの絵本)
・ハンス・クリスチャン アンデルセン ・角野 栄子
【小学館】
発売日: 2004-11
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
Amazonポイント: 25 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,800円〜
|
・ハンス・クリスチャン アンデルセン ・角野 栄子 ・Hans Christian Andersen ・佐々木 マキ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ハードカバー ]
|
プーさんにプレゼント
【フレーベル館】
発売日: 2003-09
参考価格: 683 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
きつねおくさまのごけっこん (世界の絵本)
・グリム兄弟
【講談社】
発売日: 1996-04
参考価格: 1,529 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,800円〜
|
・グリム兄弟 ・Gavin Bishop ・ガビン ビショップ
|
カスタマー平均評価: 5
優しい絵に 素敵な翻訳 ある時きつねのご主人が死んでしまう 奥様は悲しんでいるけど・・そこには次々と結婚を申し込む人たちが 奥様は自分の思う・・・質問をしますが・・それにぴったりの人はなかなか 最後に・・奥様の質問にぴったり会う人が・・ やっと会う気持ちになった 狐の奥様・・・とても不思議な感じの絵本です 絵が優しく・・また子供的な絵ではなく・・・ 読んでいて 奥様は結婚するのかな?と思うくらい・・ とても素敵な絵本です
|
|
[ 単行本 ]
|
しかのハインリッヒ (世界傑作絵本シリーズ―東ドイツの絵本)
・フレッド ロドリアン
【福音館書店】
発売日: 1988-10
参考価格: 897 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,799円〜
|
・フレッド ロドリアン ・ヴェルナー クレムケ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ギルガメシュ王ものがたり (大型絵本)
・ルドミラ ゼーマン
【岩波書店】
発売日: 1993-07
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 1,995 円(税込)
Amazonポイント: 19 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,799円〜
|
・ルドミラ ゼーマン ・Ludmila Zeman
|
カスタマー平均評価: 5
これが斎藤先生おすすめの、ギルがメッシュ 読書には、良い本が必要。良書との出会いが、人生を豊かにする。
子供とともに、親が楽しめる物語として、このシリーズを推奨。
良書を買って、いつでも見直して、楽しみながら、読書の習慣を作る。
これが日本を背負ってたつ若者を育てる、もっとも有効な方法。
このギルガメッシュのシリーズは、その手初め。
読みましょう。大人から。
感動しました シンドバッドの冒険が良かったので、ギルガメシュ王も読みたくなり買ってみました。シンドバッドの冒険より内容が重く、篤い友情の物語となっています。最後の巻は感動もので、絵本としては多少値段も高めですが、素晴らしい絵と物語のテンポの良さは飽きさせず、是非お勧めしたいです。
遥か昔、壮大な時の流れに思いを馳せると、鳥肌が・・・。 5000年も前に書かれた世界最古の物語。それだけで鳥肌ものだと思いませんか。世界四大文明の1つ、メソポタミアで粘土板に楔形文字で書かれたものが解読され、著者の繊細で美しい絵とともに絵本としてよみがえったのです。
単に物語としての楽しみはもちろんですが、それに加え歴史的背景も見えて、大人も十分楽しめます。歴史や世界に興味を抱き始めた高学年の子供達は、目を輝かせて見入っていました。3部作になっていることも、興味をそそる要因のようでした。
絵だけでも十分見入ってしまいます。コレクションとしての価値も十分にある絵本だと思います。是非お手元に残していただきたい1冊です。
齋藤孝先生おすすめの絵本 「読書力」で齋藤先生が絶賛していた絵本です。3部作の1作目は、太陽神に作られたギルガメシュ王が友情に目覚め、 非情で残酷な王から賢王になるまでが描かれています。 齋藤先生も本の中でおっしゃっていましたが、 「壁画のような」絵が素晴らしく、 細部まで描きこまれているのに堅苦しい重さがないので肩の力を抜いて楽しめました。 小学校2年生の娘と読みましたが、娘の反応は残念ながらイマイチ。 内容は難解ではなかったのですが…。
絵が素敵です。 世界最古といわれる「ギルガメシュ物語」の絵本です。大人の鑑賞にもたえうるすばらしい絵です。 この本で初めて知ったギルガメシュですが、3部作になっているので 是非3作読もうと思っています。
|
|
[ 大型本 ]
|
ラルーシとひつじのぼうや (世界傑作絵本シリーズ)
・サゾン スラザーコフ
【福音館書店】
発売日: 2001-11
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,799円〜
|
・サゾン スラザーコフ ・Sazon Surazakov ・Vera Khlebnikova ・ベーラ フレーブニコワ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
しらゆきひめ
・グリム
【福武書店】
発売日: 1988-08
参考価格: 1,152 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,798円〜
|
・グリム ・ベッティーナ アンゾルゲ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
絵本 星の王子さま
・アントワーヌ・ド サンテグジュペリ
【集英社】
発売日: 2006-10
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
|
・アントワーヌ・ド サンテグジュペリ ・Antoine de Saint Exup´ery
|
カスタマー平均評価: 5
縁を作ってくれてありがとう、です。 子供のころ、翻訳文特有の言い回しにとっつき憎さを感じ、縁のなかった星の王子様。
幼児向けコーナーでこの絵本を手に取り購入、読んでみました。
やっと「星の王子さま」と縁が繋がったなー、これから手元に置いておきたい。
何度も読み返したい。今はその気持ちで一杯です。(私のような人が池澤夏樹さんの想定していた読者かな!)
絵本とありますが、一語一語大切に読まなくてはならない本に変りはありません。
いつか子供たちにも渡してあげたい。その時までに私は「星の王子様」を読んでいたいな。
原作のイメージそのままの絵本 ”絵本”星の王子さまということで、息子(4歳)にも読めるだろうと購入してみた1冊。
挿絵はほとんどそのまま原作通り、王子さまのほんわりした絵が沢山載っています。
でも、思いのほか字が多くて、届いた時は息子には早すぎるのでは?!
…と思ったのですが、予想に反して、息子は気に入ってくれたようです。
・へびの絵
・ひつじの絵
・きみの星はどれ?
と言う具合にお話が1つ1つ区切ってあるからか読みやすく、我が家では1日2?3話づつ読み進めています。
原作のイメージをまったく壊すことの無い、一見ちょっと難解なお話ですが、”本当に大切なものは何?””表面では見えないが内側にあるほんとうの事って?”等、息子も”考えながら”感じ、楽しんで読んでくれているようで、買って良かったな、と思っています。
待ちに待った絵本版 昔から星の王子さまの大ファンで、
「大切なものは目にみえない」というフレーズを
自分の中でとても大事にしてきました。
結婚して子供が生まれて、上の子が10歳になった今でもなお、
通常版では理解しにくく、伝えたいことをわかってもらうには、
大人になってから・・・と諦めていました。
が、この絵本はそんな子供もすべてとは言わないまでも、
何かしら「大切なもの」を分かってくれるのではないかと思っています。
いじめやとても陰湿な事件が横行するこの現代で、
星の王子さまの精神(「大切なものは目に見えない」という精神)は
見直されるべきものだと思います。
是非、大人も子供も星の王子さまを読んで、
『自分にとって本当に大切な、目に見えないもの』を
見つけて欲しいと思います。
子どもに読ませたい本です 小1の娘に、私が持っている「星の王子さま」を読ませたかったのですが、漢字にふりがながなくあきらめていた時に、みつけた絵本です。
漢字には、すべてふりがながあります。
作者が戦時中、友に手紙を書きたいのに、検閲があるので書けない、その思いを込めてこの本を書いた、本に隠された意図をわかってもらいたくて買いました。
戦争のことも娘に話しています。
|
|