子どもに絵本を選ぶならNo.1絵本サイト 。幸せな時間をお届けします。

子供の絵本店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
0歳- 幼児向け 小学1-2年生向け 日本の名作 世界の名作 外国の作品  
  どうぶつの絵本 のりものの絵本 クリスマスの絵本 遊び・工作 なぞなぞ・クイズ こども 全般

 

日本の名作

アイテム一覧
451 452 453 454 455 456 457 458 459 460
信太の狐 (日本の物語絵本) たにし長者 (日本の民話えほん) 天人女房 (日本の物語絵本) 走れメロス (ピクチュアブック) ねずみきょう (日本の民話えほん) はしれ、きかんしゃ ちからあし (日本傑作絵本シリーズ) 四十七士 (新・講談社の絵本) 宝ふくべ (民話こころのふるさとシリーズ) 虔十公園林 (ガラス絵の宮沢賢治 (2)) あたまにかきの木 (日本の民話えほん)
信太の狐 (日本の物語絵本) たにし長者 (日本の民話えほん.. 天人女房 (日本の物語絵本) 走れメロス (ピクチュアブック.. ねずみきょう (日本の民話えほ.. はしれ、きかんしゃ ちからあし.. 四十七士 (新・講談社の絵本) 宝ふくべ (民話こころのふるさ.. 虔十公園林 (ガラス絵の宮沢賢.. あたまにかきの木 (日本の民話..


信太の狐 (日本の物語絵本)

[ 大型本 ]
信太の狐 (日本の物語絵本)

・さねとう あきら
【ポプラ社】
発売日: 2004-02
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,259円〜
信太の狐 (日本の物語絵本)
さねとう あきら
宇野 亜喜良
カスタマー平均評価:  5
『わが願い、かなえさせたまえ』
命を助けられたきつねの、哀しい恩返しの物語。 夫(つま)を愛し、子どもを愛しながらも、正体を知られては一緒には生きていかれない。 しかし、信太の森が三人のあいだに立ちふさがろうとも、きつねの愛情は深く厚いものだった。 いちど「母」になってしまうと、もうそれだけで世間ではそれ以外の自分であることが許されなくなってしまう。 それでも、子どものためには「母」であっても、あなたの前では「女」でありたい。 「母」であることを捨て去りたい。 子を持つが故の美しさも備わったというのなら、あなたの心をしっかりと掴んで、離さぬこともできるのに。 爪を立てて血が滲むほど、あなたの身体を抱きしめるのに。 身を焦がすようなこの想いが、あなたにまで届けと願う、恋のうた。
扉絵のきつねがなんとも素敵です。
さねとうあきらと、宇野亜喜良が描く、狐との伝承異婚譚。さねとうあきらのリズミカルな文章がこの日本古来のバラッドを忠実になぞりながらもテンポ良く物語に惹き込ませてくれます。一旦、姿を隠した信太狐が再びその姿を現す時の鮮やかさは特筆の描写。そして、たおやかで、凛と、哀しいほどに潔い、母であり、女であり、そして、狐でもある信太狐を宇野亜喜良の絵が見事なほどに描き切る。凛と美しい物語。

たにし長者 (日本の民話えほん)

[ 単行本 ]
たにし長者 (日本の民話えほん)

・岩崎 京子
【教育画劇】
発売日: 1996-09
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1,259円〜
たにし長者 (日本の民話えほん)
岩崎 京子
長野 ヒデ子
カスタマー平均評価:   0

天人女房 (日本の物語絵本)

[ 大型本 ]
天人女房 (日本の物語絵本)

・立原 えりか
【ポプラ社】
発売日: 2003-11
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,258円〜
天人女房 (日本の物語絵本)
立原 えりか
清水 耕蔵
カスタマー平均評価:   0

走れメロス (ピクチュアブック)

[ 単行本 ]
走れメロス (ピクチュアブック)

・太宰 治 ・おおすみ 正秋
【新潮社】
発売日: 1992-08
参考価格: 1,529 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,250円〜
走れメロス (ピクチュアブック)
太宰 治
おおすみ 正秋
カスタマー平均評価:   0

ねずみきょう (日本の民話えほん)

[ 単行本 ]
ねずみきょう (日本の民話えほん)

・香山 美子
【教育画劇】
発売日: 2003-05
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1,250円〜
ねずみきょう (日本の民話えほん)
香山 美子
遠藤 てるよ
カスタマー平均評価:   0

はしれ、きかんしゃ ちからあし (日本傑作絵本シリーズ)

[ 大型本 ]
はしれ、きかんしゃ ちからあし (日本傑作絵本シリーズ)

・小風 さち
【福音館書店】
発売日: 2008-10
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,240円〜
はしれ、きかんしゃ ちからあし (日本傑作絵本シリーズ) ※一部大型商品を除く
小風 さち
藍澤 ミミ子
カスタマー平均評価:  5
子供から大人まで、世代を超えた普遍的価値観を共有できる作品
初代新幹線・0系が引退して話題となった現在においても、鉄道好きやある年代以上の方々には「鉄道と言えばSL」という方がいらっしゃると思います。 この絵本は主人公のSL・ちからあしが戦前・戦中・戦後復興期からその後を生きる姿を描いた絵本です。 文章は非常に巧みに計算されていて、子供から大人まで楽しめます。 淡々としているようで実は奥深く、読むうちに大人は『生き甲斐・働くことの尊さ・必要とされることの喜び』等々、全ての世代が共感できる様々な普遍的価値観がテーマとして含まれている事に気付き、子供にも色々と考えさせる事ができる内容です。 また主人公・ちからあしや機関車達を戦前生まれ世代の人々に重ね合わせる事により自分の両親や祖父母等が生きてきた時代に想いをはせるきっかけともなり、私自身も非常に爽やかな読後感を得る事ができました。 絵の方も素晴らしく、相当な手間のかかっているであろう事を想像させる力作です。 動輪のスピード感や独特な線路の曲線、戦火に包まれた仲間の機関車の姿、石炭がシリンダー内部で燃えさかる様が象徴的に描かれたり、また夕空をバックに走るシルエットなど、本来黒い鉄の塊であるはずの蒸気機関車が表情豊かに、愛情を込めた味のあるタッチで表現されています。 正直子供だけが見るにはもったいないレベルの絵だと思いました。 子供向けとしてだけではなく、大人が読んでも充分に楽しめて読めば読むほど味わいの出てくる、ずっと手元に置いておきたい絵本です。
「ぽぉー!」という、汽笛の音がなつかしい
蒸気機関車が走っているところを見たことがありますか?この頃、また観光地などを走っていますよね。大変ちからもちの蒸気機関車「ちからあし」号。今は、お客さんを乗せて走っています。でも、以前は重い貨物を引いていたんです。・・・「ぽぉー!」という、汽笛の音がなつかしい絵本です。

四十七士 (新・講談社の絵本)

[ 単行本 ]
四十七士 (新・講談社の絵本)

・千葉 幹夫 ・講談社
【講談社】
発売日: 2002-12
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,235円〜
四十七士 (新・講談社の絵本) ※一部大型商品を除く
千葉 幹夫
講談社
神保 朋世
カスタマー平均評価:   0

宝ふくべ (民話こころのふるさとシリーズ)

[ 大型本 ]
宝ふくべ (民話こころのふるさとシリーズ)

・長崎 源之助
【佼成出版社】
発売日: 1992-11
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 1,223 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
宝ふくべ (民話こころのふるさとシリーズ)
長崎 源之助
石倉 欣二
カスタマー平均評価:   0

虔十公園林 (ガラス絵の宮沢賢治 (2))

[ 大型本 ]
虔十公園林 (ガラス絵の宮沢賢治 (2))

・宮沢 賢治
【草の根出版会】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,223円〜
虔十公園林 (ガラス絵の宮沢賢治 (2)) ※一部大型商品を除く
宮沢 賢治
児玉 房子
カスタマー平均評価:   0

あたまにかきの木 (日本の民話えほん)

[ 単行本 ]
あたまにかきの木 (日本の民話えほん)

・小沢 正
【教育画劇】
発売日: 1998-07
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,220円〜
あたまにかきの木 (日本の民話えほん)
小沢 正
田島 征三
カスタマー平均評価:  5
実は深い本(内容)だった。
最初、読み終えて「・・・変な本だ。」親子でこの一言しか感想は無かった。  のんべぇの怠け者のぐうたら男が、柿を食べて、飲み込んだタネが頭から芽を出すなどという話に、科学好きの8歳に娘はシラけて読んでいたし、頭の上に出たこの芽が大きくなって実を生(な)らせて、その柿を売ってさらにぐうたら安穏に生活。  木が陰謀によって倒されると、今度は頭に残った根っこにきのこを生えさせそれを売ってさらに安穏に生活する。  はたまた羨望と嫉妬から陰謀によって根っこが引き抜かれると、今度もまた男はめげることも無く、頭に開いた穴に魚を飼ってそれを売って生活する。  はたまた陰謀で頭の池が埋められると、今度は小作を雇って畑を耕させ、「おかげで自分で働かなくてもすむようになり、あさからぐいぐいおさけをのんで寝てばかりになった」と締めくくられている。  単純に、怠け者がそのまま怠け者として話が終わるのも変だったが、第一、頭の上に芽が出たり実が生ったりするわけがないだろうと、娘の前で言葉に出してなじって、ようやく愚かな母の自分は はたと この内容のすごさに気が付いて娘に声を上げた。 「この頭から出た柿の芽は、あなたが毎日やっている勉強だよ!」と。  実際頭から芽が出るなどと言うことは科学上ありえないが、人は、学問を続けていけば、いかようにしても芽を出して生きていける。  他人から踏み倒されて陰謀にあっても、めげずに、また大底からなにかを得て、頭の中の今ある知恵を生かし、さらに好転して生きていくには、アイデアを金に換える知恵と、無駄に落ち込まないで前進するタフさだ。  発明で臆を稼ぐ人間がいるように、自分の頭の中の芽を大切に育てていけば、汗水たらさずともラクをして、暮らしていける人生もあるのかもしれない。という教訓であるだろう。

  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
46 / 50

特集
いないいないばあ
エルマーのぼうけん
おおきなかぶ
おしいれのぼうけん
からすのパンやさん
きんぎょがにげた
ぐりとぐら
ごんぎつね
しろくまちゃん
スイミー
だるまちゃんシリーズ
どろんこハリーシリーズ
ニューズウィーク
ノンタン
バーバパパ
はじめてのおつかい
バムとケロ
はらぺこあおむし
ピーターラビットのおはなし
プレジデント
ミッフィー
リサとガスパール

サブカテゴリ
絵本
日本の名作
幼児向け
小学1-2年生向け
小学3-4年生向け
小学5-6年生向け













Copyright © 2009 子供の絵本店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月12日(日)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク