|
[ 単行本 ]
|
十月の末 (ガラス絵の宮沢賢治 (6))
・宮沢 賢治
【草の根出版会】
発売日: 2006-05
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
|
・宮沢 賢治 ・児玉 房子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
野ばら―小川未明童話集
・小川 未明
【童心社】
発売日: 1982-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
|
・小川 未明 ・茂田 井武
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
てんごくの おとうちゃん (講談社の創作絵本)
・長谷川 義史
【講談社】
発売日: 2008-11-26
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
|
・長谷川 義史
|
カスタマー平均評価: 5
胸がキューン! はいけい てんごくのおとうちゃん、
おとうちゃんとの少ないけど大切な思い出を
ぼくは一つひとつ思い出して手紙を書いている。
これは、長谷川義史さんの体験をもとにしているのだろうか。
そう思わせるほど、長谷川さんの作品はどれも温かい。
『いいからいいから』のシリーズは、子どもたちをホッとさせるし、
『ぼくがラーメンたべてるとき』は、子どもの目を世界に向ける。
どこかレトロな風景も懐かしい。
おとうちゃんは天国に行っても、こんなに幸せな思い出を残してくれた。
ぼくは、きっとやさしい大人になるだろう。
ぼくは 「かわいそうに」と ひとに いわれるたびに おもうねん
ぼくより おとうちゃんが かわいそうなんと ちがうやろかって。
ここを読んだとき、胸がキューンとなった。
「父の日」も近い。
世のお父さん方にも読んで頂いて、子どもに幸せな思い出を作ってあげて。
はいけい、てんごくのおとうちゃん、げんきにしてますか。 ぼくからの亡くなったおとうちゃんへのメッセージ。
ぼくは作者の長谷川さん自身なのだそうです。
おとうちゃんは死んでしまったけど、思い出がある。
おとうちゃんは死んでしまったけど、ぼくのこと見ていてくれる。
大好きなおとうちゃんへの思いがあふれる。
やっぱり長谷川さんはただものじゃないです。
テーマの重さをあまり感じさせず、やさしく静かに心に響くいい本です。
人気絵本作家の原点
幼くして父を亡くした作者が、思い出をふりかえりながら
父へのメッセージをつづった自伝的絵本。
当時(小学3年生)の視点へ舞い戻って語られているのが特徴的。
昭和時代の家や町並みや学校の様子が、細部にわたって
ていねいに描かれているので、昔のアルバムをみている
ような懐かしさがこみ上げてきました。
長谷川さんの絵本では、家族の交流をユーモスに描いたもの
が多くあります。しかし父のいない子ども時代を過ごした
という事実は知りませんでした。
父のいる家族で楽しみを共有したいという想いが
絵本を生み出す原動力になっていたのかもしれません。
古びた写真のようなトーンで
永遠に色あせない世界が描かれています。
|
|
[ 単行本 ]
|
だれかが よんだ (日本傑作絵本シリーズ)
・瀬川 康男
【福音館書店】
発売日: 1992-06
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,574円〜
|
・瀬川 康男
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
一休さん (新・講談社の絵本)
・宮尾 しげを
【講談社】
発売日: 2002-05
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,572円〜
|
・宮尾 しげを
|
カスタマー平均評価: 4
きれいな文章の一休さん 子供向けの本は、簡潔化しようとするあまり、内容が薄れてしまいがちですが、この一休さんは筋書きがしっかりしていて気に入りました。
|
|
[ 単行本 ]
|
三まいのおふだ―どきどきわくわくこわいこわい (おやすみまえにママよんでね)
・おばら あやこ
【学習研究社】
発売日: 1995-02
参考価格: 897 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,570円〜
|
・おばら あやこ ・上口 照人
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
フツーをつくる仕事・生活術 28歳編
・新しい生き方基準をつくる会 ・中西 新太郎
【青木書店】
発売日: 2007-06
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 通常2〜5週間以内に発送 )
中古価格: 1,555円〜
|
・新しい生き方基準をつくる会 ・中西 新太郎
|
カスタマー平均評価: 4.5
困ったとき、寄り添ってくれる道具 どうすれば「勝ち組」になれるのかといったhow to本ではない。そうではなく、「フツー」に仕事していくうえで、「フツー」に生活していくうえで、困ったとき、どうすればいいのかに具体的に答えてくれる本。
たとえば不当解雇されたとき、それでも生きていかなければいけないとき、どこのだれに相談し、どう対応すればいいのか?即答できる人はほとんどいないだろう。たとえば結婚を現実的に考えるとき重要になるのは、「(経済的なことを含めて)どう生活していこうか」という問いだろう。この本はそうした問いに、「こういうところにも相談できるし、こういう考え方もありますよ」と丁寧に答えてくれる。地味ではあるが良書だと思う。あと、しかしこういう本が大きな書店の専門書コーナーに置かれるだけでなく、新書くらいの値段で小さな書店の一般書籍コーナーにあったらなぁとは思った(著者も出版社もそうしたいのだろうが)。
ネットカフェ難民を可能なかぎり防止する・・・かな 「フツーをつくる」というタイトルは少しわかりにくいけれど、お金や学歴やこれまでのキャリア等々の資源があまりない20代半ばから後半の人たちが、どうやって生活や仕事を成り立たせていくか、という情報や考え方を紹介した本。くだんのわかりにくいタイトルは、雇用の状況や社会保障などの制度が悪くなっていることで、そんなに資源を持っていない人たちがフツーに仕事し生活していくことすらままならなくなっているから、フツーをつくんなきゃいけない、ということらしい。
転職、手に職をつける、会社選び、仕事上のトラブル、借金などの生活上のトラブル、失業、結婚や出産という、いろいろな場面に応じて、うつべき手だてが紹介してある。働いて得る賃金と利用できる国や自治体の制度を利用して、生活を成り立たせるというのが、基本、あたりまえとのこと。
今、20代後半世代は雇用状況の悪さがモロに集中した世代。そして雇用状況の悪さが、今注目されつつあるネットカフェ難民を生み出している。この本が紹介している、いろいろな場面でのささやかな手だてが、ネットカフェ難民に行き着くのを多少は防止してくれるようにも思う。打てる手だてを幅広く網羅的に紹介しているという点が、類書にはない特徴だ。
転職に助かりました 転職の際に気をつけるポイントなどが整理されていて、自分にとってとても役立った本。
よく、筆者や出版社の関係ある学校や会社の紹介などがされている類似本があるが、この本は若い研究者が客観的なデータをもとに親身になって書いているので、信頼度も高いと思う。
自分自身、前の職場の待遇に悩んでいたが、この本を参考に、損をしないで職場を辞めて、新しい仕事探しの準備に入ることができた。
今の仕事に悩みを抱えている人にはとくにお勧め、だと思う。
|
|
[ 大型本 ]
|
義経千本桜 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻)
・橋本 治
【ポプラ社】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,547円〜
|
・橋本 治 ・岡田 嘉夫
|
カスタマー平均評価: 4
絢爛豪華な歌舞伎の世界へ 源義経の悲劇のヒーロー伝説をもとにつくられた歌舞伎の世界を橋本治の知性あふれる文章と絢爛豪華な岡田嘉夫の絵とともに、じっくり味わえる大人の絵本です。
大型絵本ということもあり、圧倒的な迫力があります。きっと思わずほーっとため息をついてしまうでしょう。テーマは「忠」。「中」の「心」、つまり「誠実」。人間の悲しさやはかなさが胸に迫ります。
|
|
[ 単行本 ]
|
火の笛―祇園祭絵巻 (愛と真実の絵本)
・西口 克己 ・田島 征彦
【童心社】
発売日: 1980-07
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,540円〜
|
・西口 克己 ・田島 征彦
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
狼森と笊森、盗森 (ガラス絵の宮沢賢治 (4))
・宮沢 賢治
【草の根出版会】
発売日: 2005-04
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 1,538円〜
|
・宮沢 賢治 ・児玉 房子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|