|
[ 単行本 ]
|
ゆかいな なかまたち (木ぼっくりランド)
・水野 政雄
【小学館】
発売日: 1995-08
参考価格: 897 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・水野 政雄
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
アパトザウルスにまかせなさい (きょうりゅうがやってきた)
・舟崎 克彦
【くもん出版】
発売日: 1991-10
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・舟崎 克彦 ・スズキ コージ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
がんばれわたしのアリエル―もうどう犬をそだてる (ボランティアふれあいのえほん (2))
・七尾 純
【学研】
発売日: 1997-02
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・七尾 純 ・渡辺 あきお
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
どんどんみのれミニトマト (わくわくせいかつか)
・竹野 栄 ・長谷川 康男
【太平出版社】
発売日: 1995-06
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・竹野 栄 ・長谷川 康男 ・山本 まつ子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
じろじろ ぞろぞろ (きゅーはくの絵本―南蛮屏風)
【フレーベル館】
発売日: 2005-10
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,970円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ないしょなんだけどね
・スオミ セツコ
【ブックローン出版】
発売日: 1996-12
参考価格: 1,377 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,959円〜
|
・スオミ セツコ
|
カスタマー平均評価: 5
右と左の絵がきれい 「第12回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞受賞作品」です。このコンテストの受賞作品は、本当に絵がきれいです。
この絵本は、小さいサイズで、右と左が毎回統一されていて、不思議なイメージを感じます。
ほとんど暗い色で、雑っぽい絵の具のつけ方なんですが、それが夢の中にいるみたいな雰囲気になります。
絵を勉強している方には、お勧めな絵本です。もちろん内容も、淡々としていて素晴らしいです。
|
|
[ 単行本 ]
|
妖精のくる午後
・コーザ ベレリ
【偕成社】
発売日: 1997-12
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,950円〜
|
・コーザ ベレリ ・Koza Belleli
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
決定版 心をそだてるはじめての伝記101人
【講談社】
発売日: 2001-11
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,950円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
人数は重要でない.しっかりした伝記を. 評判が良いので,子供に読み聞かせてみようと,手にしてみました.
一通り目を通しましたが,一人一人の説明があまりに短すぎて(例えば1頁),偉人である意味すら読み取れないような人もいます.これでは偉人の伝記である意味がありません.
子供だけでなく大人にも,偉人の伝記は重要です.子供にという方も多いですが,その大人が志を持って,その実現に精一杯努力しているのか.自分の志を問い直す意味でも,伝記は重要です.そこまで重要さを理解して,本当に子供の心の糧となることを願うのでしたら,もっと厳選された少数の偉人についてで構わないので,しっかりした伝記を読んであげるのが良いように思いました.
小学1?2年生に最適 2年生の長女に買いました。最初半年見向きもしませんでしたが、次女が幼稚園でヘレンケラーのお話を聞いてきたというのをきっかけに、そういえばこの本にものってたよね…と読み始めたら、長女がはまってしまい、以来1日1?2話読んでいるのですが、私よりも先に必死になって一人で読んでいます。
一人ずつの伝記は重そうですが、偉人といわれる人にはいろんなエピソードがある、ということに興味を持ってもらうには最適だと思います。年中の次女にはまだ早いかな、という感じですね。
おもしろいと話しています。 内容が少し物足りないかな?と思ったのですが、寝る前の短い時間には調度良かったみたいです。たまに「この人は何をした人でしょう?」とクイズを出されてしまいます。親子で楽しんでいます。挿絵がとても素敵なので絵が好きなお子さんも喜ばれると思います。
息子の世界史入門書。年長・1年生向け? 一人一人の伝記はダイジェスト版にすらなっておらず、
この本が「心をそだてる」かどうかは大いに疑問なのだけれど、
それでも息子にとってはけっこういい本でした。
なぜか。
息子の場合、1年生の時にはまったこの本がきっかけになって世界史に関心が広がっていったからです。
一つ一つのお話が短くてイラストレーターも人物によって変えてあるので一人で開いては眺めているうちに(ちゃんと読んではいなかったと思いますが)人物名を覚え、
他の本でその人物名を見つけると嬉しくなってちょっと読んでみて、
そうこうしているうちにどんどん知識が増えていきました。
それらの知識は3年生の今はまだ断片的な状態ですが、
今後学校教育や読書によってだんだん体系化されてくるだろうと思います。
この本が適している年齢はせいぜい2年生までかな。
それ以上の子には、このこま切れ伝記はあまり意味ないと思います。
とにかく一人一人の伝記が短いんですから。
徳川家康の伝記なんて呆然としてしまいますよ?。
取っ掛かりにはいい本なのだろう
大人の視点からではマンガチックで、
一人一人の人物説明が
かなり短いのが気になったが、
小学生の娘たちが貪るように読んでいたので
取っ掛かりにはいい本なのだろう。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
決定版 ビーロボ カブタック超百科 (テレビマガジンデラックス)
【講談社】
発売日: 1997-12
参考価格: 1,019 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,949円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ふね きゃくせん・こうそくせん (のりものスーパー百科)
・池田 良穂
【ひかりのくに】
発売日: 1995-05
参考価格: 1,344 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,936円〜
|
・池田 良穂
|
カスタマー平均評価: 0
|
|