|
[ 単行本 ]
|
みこちゃんのこんにちは (教育画劇のあかちゃんえほん―みこちゃんのえほん)
・むらやま けいこ
【教育画劇】
発売日: 1992-10
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 735 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 588円~
|
・むらやま けいこ ・やまぐち みねやす
|
カスタマー平均評価: 5
基本的な挨拶を習得するのに最適です。 わかりやすい絵と簡潔な文章、子供が飽きずに最後まで読めます。そして「こんにちは」「いただきます」「ごちそうさま」「さようなら」など基本的な挨拶が、主人公の「みこちゃん」宅で開かれるパーティーに集まる動物たちの会話を通して学べます。1歳3ヶ月の娘に読んであげたところ、挨拶の言葉に合わせて、手を振ったりしてとても楽しそうでした。
|
|
[ 単行本 ]
|
ぴかぴか おてて (あかちゃんのための絵本)
・わらべ きみか
【ひさかたチャイルド】
発売日: 1987-12
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 562円~
|
・わらべ きみか
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
がたごとなにかな? (あかちゃんすくすく絵本)
・正高 信男
【鈴木出版】
発売日: 2004-05
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 560円~
|
・正高 信男 ・あきやま ただし
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
おふろだいすき (だいすきえほん)
・いまむら あしこ
【ほるぷ出版】
発売日: 2001-10
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
Amazonポイント: 8 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 560円~
|
・いまむら あしこ ・たるいし まこ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
あそぼう (ことばがひろがるあかちゃん絵本)
【ひかりのくに】
発売日: 2003-03
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
Amazonポイント: 5 pt
( 通常5~9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
娘のお気に入り 「おーい」と呼びかけると穴の中からくまちゃんやうさぎさんが出てきます。10ヶ月の娘はなぜかこの本が大好きで穴を指差したり、めくったりしながら眺めています。読み終わると、また表にかえして、「読め!」とばかりにニコニコしています。
|
|
[ 単行本 ]
|
こんにちは (ことばがひろがるあかちゃん絵本)
【ひかりのくに】
発売日: 2003-03
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
Amazonポイント: 5 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
おはよう (ことばがひろがるあかちゃん絵本)
【ひかりのくに】
発売日: 2003-03
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
Amazonポイント: 5 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
絵本デビューに最適!! 絵本デビューしたばかりの娘(3ヵ月)は いきなり「おはよう!」って現れるキャラたちに大喜び!! 「あ~ う~」って言いながら ページをノックしています 「あさだよ~おきて~」って言ってるのかなっ?(*^^*)「今度はだれかな~?」ってお話ししながら読める本です
語りかけに最適 図書館で偶然見つけて借りた本。10ヶ月の息子は毎朝この本に夢中。何冊かある絵本の中からこの本を選らんで広げては喜んでいます。きれいな色のかわいい絵と「あさだよーっ」「おはよう!」の文字。次は何が出てくるかなぁ~と楽しみながら自由に語りかけができます。
|
|
[ 単行本 ]
|
おやすみ (ことばがひろがるあかちゃん絵本)
【ひかりのくに】
発売日: 2003-03
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
Amazonポイント: 5 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 559円~
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ハードカバー ]
|
とってください (0・1・2えほん)
・福知 伸夫
【福音館書店】
発売日: 2003-03-01
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 735 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 553円~
|
・福知 伸夫
|
カスタマー平均評価: 5
ありがとう 「○○さん △△をとってください」
「ありがとう」
が繰り返される、シンプルな本。
小さな子供が、助けてもらうことや
助けてあげることを学べていい本だなーと思います。
裏表紙までほのぼの 「○○さん、▲▲をとってください」「ありがとう」
たったこれだけですが、優しさや信頼関係を学べます。
亀さんに頼まれた動物さん達は皆ちゃーんと取ってあげてて、優しさが伝わる本。
息子には「ありがとう」が言えるだけじゃなく、人に頼まれた事を気持ちよくやってあげられる子に育って欲しいです。
裏表紙では亀さんが取ってもらった物に囲まれて本当に幸せそう。嬉しいね!
印象的な最後のページ バギーで散歩しながら枯れ葉を指さし「はっぱ、はっぱ」
と繰り返しさけんでいた一歳半になる孫は、最後のさいさんが木をゆさぶって枯れ葉を空からいっぱいふらせてくれるページに大興奮、
はっぱ、はっぱと踊りだします。枯れ葉の美しい色彩に大人も魅了
され、なぜか幸せな気持ちになります。
いろいろな動物にかめさんが果物をとってもらって、ありがとう
というたび、首をちょこんとさげて、一緒に有難うをするしぐさ
もかわいくて、お気に入りの一冊です。
最後にオチ?が・・・ 木版画のすばらしい絵に感激しました。そして、礼儀の教育にもなる。最後は、かめが、サイに“はっぱ”を“とってください”と頼むと・・・すごい事に!
ありがとうがすぐでてくるようになりました。 かめさんが、いろいろな動物に”○○をとってください”といって”ありがとう”をいうお話です。 絵は版画っぽいので、少しリアルな感じですが、内容はとっても教育にいいです。2歳の息子もありがとうがすぐにでてくるようになりました。
|
|
[ 単行本 ]
|
なにかななにかな (主婦の友はじめてブックシリーズ)
・どい かや
【主婦の友社】
発売日: 2004-04-01
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 735 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 540円~
|
・どい かや
|
カスタマー平均評価: 5
ほのぼのとした絵本です。 フェルトの絵がなんとも言えず、ほのぼのさせてくれます。 文章もとても簡潔でわかりやすく、2歳になる子供に読んで聞かせたのですが、とても気に入ってます。次は何が出てくるのか、一生懸命想像力を働かせ、あれだこれだと言ってくれます。実は主人が図書館から借りてきてくれたのがきっかけで、この本を返したくない!と思ったので、アマゾンさんで購入させていただきました。親も子供もお気に入りの絵本です。
|
|